A.5.8. Linux::状態別のプロセス数
Linux::状態別のプロセス数のプローブは次の状態のプロセス数を判別します。
- ブロックされたプロセス - 待ちキューに切り替えられたため状態が
waiting
に切り替えられているプロセスです。 - 消滅プロセス - 終了して (シグナルで kill されたまたは
exit()
を呼び出したため)、その親プロセスがまだ何らかの形によるwait()
システムコールの実行によりその終了通知を受け取っていないプロセスです。 - 停止プロセス - 実行が完了する前に停止したプロセスです。
- スリープ中のプロセス - 後でメモリに再導入でき、導入後に実行が再開する
Interruptible
のスリープ状態にあるプロセスです。
要件 - このプローブを実行するには監視しているシステムで Red Hat Network モニタリングデーモン (
rhnmd
) が実行されていなければなりません。
フィールド | 値 |
---|---|
タイムアウト* | 15 |
重大レベルのブロックされたプロセスの最大数 (Critical Maximum Blocked Processes) | |
警告レベルのブロックされたプロセスの最大数 (Warning Maximum Blocked Processes) | |
重大レベルの消滅プロセスの最大数 (Critical Maximum Defunct Processes) | |
警告レベルの消滅プロセスの最大数 (Warning Maximum Defunct Processes) | |
重大レベルの停止プロセスの最大数 (Critical Maximum Stopped Processes) | |
警告レベルの停止プロセスの最大数 (Warning Maximum Stopped Processes) | |
重大レベルのスリープ中プロセスの最大数 (Critical Maximum Sleeping Processes) | |
警告レベルのスリープ中プロセスの最大数 (Warning Maximum Sleeping Processes) | |
重大レベルの子プロセスの最大数 (Critical Maximum Child Processes) | |
警告レベルの子プロセスの最大数 (Warning Maximum Child Processes) |