第5章 iPXE を使用したプロビジョニング時間の短縮
iPXE は、オープンソースのネットワークブートファームウェアです。HTTP サーバーからのブートなどの追加機能で強化された完全な PXE 実装を提供します。iPXE の詳細は、iPXE の Web サイト を参照してください。
以下の制限により PXE を使用できない場合は、iPXE を使用できます。
- マネージド外の DHCP サーバーのあるネットワーク。
- ファイアウォールの制限などにより到達できない PXE サービス。
- 低帯域幅ネットワークなどが原因で、信頼性の低い TFTP UDP ベースのプロトコル。
5.1. iPXE を使用するための前提条件
以下の場合は、iPXE を使用して仮想マシンを起動できます。
- 仮想マシンが iPXE をプライマリーファームウェアとして使用するハイパーバイザー上で動作する。
- 仮想マシンが BIOS モードにある。この場合、iPXE をチェーンブートし、HTTP プロトコルを使用してブートするように PXELinux を設定できます。
HTTP を使用して UEFI モードで仮想マシンを起動する場合は、代わりに 「UEFI HTTP ブートプロビジョニングを使用したホストの作成」 の説明に従います。
サポート性
Red Hat は、Red Hat Satellite での iPXE を正式にサポートしていません。詳細は、Red Hat ナレッジベース の Supported architectures and kickstart scenarios in Satellite 6 を参照してください。
ホスト要件
- プロビジョニングインターフェイスの MAC アドレスが、ホスト設定と一致する。
- ホストのプロビジョニングインターフェイスには、有効な DHCP 予約がある。
- NIC は PXE ブートが可能である。詳細は、supported hardware on ipxe.org のページで、iPXE ベースのブートディスクと機能することが想定されているハードウェアドライブのリストを参照してください。
- NIC は iPXE と互換性がある。