4.16. statistic
statistic
リソースタイプ は、Red Hat Enterprise Virtualization 環境内のリソースの統計をグループ化します。リソースの統計は、リソース識別子に基づいてリストされます。
オプション | 説明 |
---|---|
--brick-identifier | 指定したブリックの統計を表示するためのリソース識別子 |
--cluster-identifier | 指定したクラスターの統計を表示するためのリソース識別子 |
--datacenter-identifier | 指定したデータセンターの統計を表示するためのリソース識別子 |
--disk-identifier | 指定した仮想マシンディスクの統計を表示するためのリソース識別子 |
--glustervolume-identifier | 指定した Gluster ボリュームの統計を表示するためのリソース識別子 |
--host-identifier | 指定したホストの統計を表示するためのリソース識別子 |
--job-identifier | 指定したジョブの統計を表示するためのリソース識別子 |
--nic-identifier | 指定した NIC の統計を表示するためのリソース識別子 |
--numanode-identifier | 指定した NUMA ノードの統計を表示するためのリソース識別子 |
--step-identifier | 指定したステップの統計を表示するためのリソース識別子 |
--storagedomain-identifier | 指定したストレージドメインの統計を表示するためのリソース識別子 |
--vm-identifier | 指定した仮想マシンの統計を表示するためのリソース識別子 |
各リソースの統計を表示するには、
list
コマンドと対象のリソース識別子を使用してください。以下の例のコマンドを実行すると、指定したホストの利用可能な統計が一覧表示されます。
[RHEVM shell (connected)]# list statistics --host-identifier Host_name|id
[RHEVM shell (connected)]# list statistics --host-identifier Host_name|id
上記のコマンドで表示された統計の
name
または id
を show
コマンドおよびリソース識別子とともに使用すると、指定した統計のさらに詳しい情報を表示することができます。以下の例のコマンドを実行すると、ホストの指定した統計の詳細が表示されます。
[RHEVM shell (connected)]# show statistic statistic_name|id --host-identifier Host name|id
[RHEVM shell (connected)]# show statistic statistic_name|id --host-identifier Host name|id