6.106. HostNic struct
ホスト NIC を表します。
たとえば、ホスト NIC の XML 表現は次のようになります。
ボンディングされたインターフェイスは、bonding 属性と slaves 属性を含む HostNic オブジェクトとして表されます。
たとえば、ボンディングされたホスト NIC の XML 表現は次のようになります。
| Name | タイプ | 概要 |
|---|---|---|
|
|
モード 4 のボンドの場合、ボンドまたはボンドスレーブの | |
|
| NIC のベースインターフェイス。 | |
|
| NIC のボンディングパラメーター。 | |
|
| NIC の IPv4 ブートプロトコル設定。 | |
|
| ブリッジネットワークのステータスを定義します。 | |
|
| ||
|
| このオブジェクトに関するコメントを含むフリーテキスト。 | |
|
| ||
|
| プレーンテキストでの人間が判読できる説明。 | |
|
| 一意の ID | |
|
| NIC の IPv4 アドレス。 | |
|
| NIC の IPv6 アドレス。 | |
|
| NIC の IPv6 ブートプロトコル設定。 | |
|
| NIC の MAC アドレス。 | |
|
| インターフェイスの最大伝送単位。 | |
|
| 人間が判読できるプレーンテキストでの名前。 | |
|
| この NIC に適用されるラベル。 | |
|
| ||
|
| ||
|
| ||
|
| NIC の統計へのリンク。 | |
|
| ||
|
| SR-IOV Physical Function NIC の場合は、仮想機能の設定を説明します。 | |
|
|
6.106.1. ad_aggregator_id リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
モード 4 のボンドの場合、ボンドまたはボンドスレーブの ad_aggregator_id プロパティー。ボンディングモード 4 は 802.3ad 標準で、動的リンクアグリゲーション - Wikipedia Presentation とも呼ばれます。これは、ボンディングの一部であるモード 4 または NIC (ネットワークインターフェイスカード)のボンディングにのみ有効です。他のモードのボンディングや、モード 4 のボンディングの一部ではない NIC には存在しません。ad_aggregator_id プロパティーは、どのボンディングスレーブがアクティブであるかを示します。アクティブなスレーブの ad_aggregator_id の値は、ボンドの ad_aggregator_id プロパティーの値と同じです。このパラメーターは読み取り専用です。設定してもボンディング/NIC には影響しません。これは、ボンディングの場合は /sys/class/net/bondX/bonding/ad_aggregator ファイル、NIC の場合は /sys/class/net/ensX/bonding_slave/ad_aggregator_id ファイルから取得されます。