4.15. snapshot
スナップショット リソースタイプは、Red Hat Virtualization 環境のすべての仮想マシンスナップショットリソースをグループ化します。
			| Name | 型 | 説明 | 必須 | User Creatable | ユーザーアップデータ可能 | 
|---|---|---|---|---|---|
 --description
							 |   
								string
							 
							  |   
								スナップショットの説明。
							 
							  |   
								はい
							 
							  |   
								はい
							 
							  |   
								いいえ
							 
							  | 
				以下の表は、リソースベースのコマンドの追加スナップショットオプションを示しています。
			
| オプション | 説明 | 
|---|---|
 --vm-identifier  |  ディスクをサブリソースとし て 仮想マシンに追加します。 | 
例4.33 新規スナップショットの作成
[RHEVM shell (connected)]# add snapshot --vm-identifier MyVM --description 'My Snapshot'
[RHEVM shell (connected)]# add snapshot --vm-identifier MyVM --description 'My Snapshot'
例4.34 ストレージドメインの削除
[RHEVM shell (connected)]# remove snapshot [snapshot_id]
[RHEVM shell (connected)]# remove snapshot [snapshot_id]
				以下の表は、仮想マシンスナップショットリソースのアクションの一覧です。
			
| アクション | 説明 | 
|---|---|
 restore  | スナップショットを復元します。 |