2.8.2. オブジェクトのコピー
オブジェクトをコピーするには、PUT
を使用して宛先バケットとオブジェクト名を指定します。
構文
PUT /<dest_bucket>/<dest_object> HTTP/1.1 x-amz-copy-source: <source_bucket>/<source_object>
名前 | 説明 | 有効な値 | 必須 |
---|---|---|---|
x-amz-copy-source | ソースバケット名 + オブジェクト名。 | <bucket>/<object> | Yes |
x-amz-acl | 固定 ACL。 |
| いいえ |
x-amz-copy-if-modified-since | タイムスタンプ以降に変更された場合のみコピーします。 | タイムスタンプ | No |
x-amz-copy-if-unmodified-since | タイムスタンプ以降変更されていない場合にのみコピーします。 | タイムスタンプ | No |
x-amz-copy-if-match | オブジェクトの ETag が ETag と一致する場合に限りコピーします。 | エンティティータグ | No |
x-amz-copy-if-none-match | オブジェクトの ETag が一致しない場合にのみコピーします。 | エンティティータグ | No |
名前 | 型 | 説明 |
---|---|---|
CopyObjectResult | コンテナー | レスポンス要素のコンテナー。 |
LastModified | Date | ソースオブジェクトを最後に変更した日付。 |
Etag | 文字列 | 新規オブジェクトの ETag。 |