2.7.8. GET バケット


バケットオブジェクトの一覧を返します。

構文

GET /<bucket>?max-keys=25 HTTP/1.1
Host: cname.domain.com

表2.10 パラメーター
名前詳細

prefix

文字列

指定された接頭辞が含まれるオブジェクトのみを返します。

delimiter

文字列

接頭辞と他のオブジェクト名の間に挿入される区切り文字。

marker

文字列

返されるオブジェクトリストの開始インデックス。

max-keys

整数

返すキーの最大数。デフォルトは 1000 です。

表2.11 HTTP レスポンス
HTTP ステータスステータスコード詳細

200

OK

取得されるバケット

GET /<bucket&gt; は、以下のフィールドを持つバケットのコンテナーを返します。

表2.12 バケットレスポンスエンティティー
名前詳細

ListBucketResult

エンティティー

オブジェクト一覧のコンテナー。

名前

文字列

コンテンツが返されるバケットの名前。

Prefix

文字列

オブジェクトキーの接頭辞。

Marker

文字列

返されるオブジェクトリストの開始インデックス。

MaxKeys

整数

返されるキーの最大数。

Delimiter

文字列

設定されている場合は、同じ接頭辞を持つオブジェクトが CommonPrefixes リストに表示されます。

IsTruncated

ブール値

true の場合、バケットの内容のサブセットのみが返されます。

CommonPrefixes

コンテナー

複数のオブジェクトに同じ接頭辞が含まれる場合は、この一覧に表示されます。

ListBucketResult にはオブジェクトが含まれ、各オブジェクトは Contents コンテナー内にあります。

表2.13 オブジェクトレスポンスエンティティー
名前詳細

内容

Object

オブジェクトのコンテナー。

Key

文字列

オブジェクトのキー。

LastModified

Date

オブジェクトの最後に変更した日時。

ETag

文字列

オブジェクトの MD-5 ハッシュ (entity タグ)

サイズ

整数

オブジェクトのサイズ。

StorageClass

文字列

常に STANDARD を返す必要があります。

features テーブルに戻ります。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.