1.3.4.2. binlog メトリクス


MBeandebezium.mysql:type=connector-metrics,context=binlog,server=<database.server.name> です

注記

トランザクション関連の属性は、binlog イベントバッファーが有効になっている場合にのみ利用できます。詳細は、高度なコネクター設定プロパティーの binlog.buffer.size を参照してください。

属性説明

オンラインインストール

boolean

コネクターが現在 MySQL サーバーに接続されているかどうかを示すフラグ。

BinlogFilename

string

コネクターが最後に読み取られた binlog ファイル名の名前。

BinlogPosition

long

コネクターによって読み取られた binlog 内の最新の位置 (バイト単位)。

IsGtidModeEnabled

boolean

コネクターが現在 MySQL サーバーから GTID を追跡しているかどうかを示すフラグ。

GtidSet

string

binlog の読み取り時にコネクターによって表示される最新の GTID セットの文字列表現。

LastEvent

string

コネクターによって読み取られた最後の binlog イベント。

MilliSecondsBehindSource

long

最後のイベントの MySQL タイムスタンプとそれを処理するコネクターの間隔(ミリ秒単位)。値には、MySQL サーバーと MySQL コネクターが実行されているマシンのクロックの違いが組み込まれています。

TotalNumberOfEventsSeen

long

前回の開始またはリセット以降にコネクターで確認されたイベントの合計数。

NumberOfSkippedEvents

long

MySQL コネクターによってスキップされたイベントの数。通常、MySQL の binlog からの不正形式のイベントまたは解析不可能なイベントが原因で、イベントがスキップされます。

NumberOfEventsFiltered

long

コネクターに設定されたホワイトリストまたはブラックリストフィルタールールでフィルターされたイベントの数。

NumberOfDisconnects

long

MySQL コネクターによる切断の数。

SourceEventPosition

map<string, string>

最後に受信したイベントの位置。

LastTransactionId

string

最後に処理されたトランザクションのトランザクション識別子。

LastEvent

string

コネクターによって読み取られた最後の binlog イベント。

MilliSecondsSinceLastEvent

long

コネクターが最新のイベントを読み取りおよび処理してからの経過時間 (ミリ秒単位)。

MonitoredTables

string[]

Debezium によって監視されるテーブルの一覧。

QueueTotalCapcity

int

binlog リーダーとメインの Kafka Connect ループの間でイベントを渡すために使用されるキューの長さ。

QueueRemainingCapcity

int

binlog リーダーとメインの Kafka Connect ループの間でイベントを渡すために使用されるキューの空き容量。

NumberOfCommittedTransactions

long

コミットされた処理済みトランザクションの数。

NumberOfRolledBackTransactions

long

ロールバックされ、ストリーミングされなかった処理済みトランザクションの数。

NumberOfNotWellFormedTransactions

long

予想されるプロトコル BEGIN + COMMIT/ROLLBACK に準拠していないトランザクションの数。通常の条件下では 0 である必要があります。

NumberOfLargeTransactions

long

先読みバッファーに収まらないトランザクションの数。最適なパフォーマンスを得るには、NumberOfCommittedTransactions および NumberOfRolledBackTransactions よりも大幅に小さくする必要があります。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.