2.2.2.2. コマンドの変更
本セクションでは、 コマンドとそのオプションに対する最も重要な変更について説明していきます。
network --deviceオプションでは、 デバイス名ではなく MAC アドレスでデバイスを参照できるようになります。 ディスクと同様に、 ネットワークデバイス名もデバイスが検出される順番に応じて再起動後に変化します。 キックスタートで一貫した命名を行うためには、 以下のようなエントリを使用することができます。network --device=00:11:22:33:44:55 --bootproto=dhcp
network --device=00:11:22:33:44:55 --bootproto=dhcpCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow langsupport、key、mouseの各コマンドは削除されています。 これらのコマンドを使用すると構文エラーになります。monitorコマンドも非推奨になっています。langsupportの代替として、キックスタートファイルの%packagesセクションに該当するグループを追加します。例えば、フランス語のサポートを含める場合は@french-supportを追加します。インストール時にインストールキーの入力は求められなくなるため、keyオプションの代替はありません。ご使用ファイルからこのオプションを削除しておいてください。マウスおよびモニターは X.Org で自動検出、設定ができるため、mouseとmonitorのコマンドは必要なくなります。これと同じ理由でxconfig --resolution=コマンドも無効になります。これらのコマンドはすべてファイルから削除して構いません。part --startとpart --endのコマンドは非推奨となっているため何の効果もありません。Anaconda では特定セクターの境界にはパーティションを作成できなくなります。より厳密なレベルのパーティション設定を必要とする場合は、%preに外部のツールを使用し、Anaconda にpart --onpartコマンドを使って既存のパーティションを使用するよう指示します。これ以外は、サイズを特定したパーティションの作成または--growを使ったパーティション作成になります。%postで手作業によりグループ群を作成する代わりに、groupコマンドを使用してグループ群を作成することができるようになります。 詳細についてはキックスタートのドキュメントを参照してください。rescueコマンドを使用すると自動的に復元や修復を行うインストーラーのレスキューモードに入ります。rescueコマンドには --nomount (ファイルシステムをマウントしない) オプションや --romount (読み取り専用モードでマウントする) オプションを使用することもできます。sshpwコマンドが追加されています。このコマンドはインストール実行中にリモートによるログインが行われる環境で作成されるアカウントの制御に使用します。updatesコマンドが追加され、これを使用するとインストール中にupdates.imgファイルの場所を指定することができるようになります。fcoeコマンドを使用するとインストーラーが指定ネットワークインターフェースに接続している FCoE の場所をアクティブにすることができるようになります。- デフォルトの autopart アルゴリズムが変更されています。 すべてのマシンに対して autopart は
/boot(またはアーキテクチャで要される他の特殊なブートローダパーティション) と swap を作成します。 最低でも 50 GB の空きディスク領域を持つマシンには、 autopart は適当なサイズの root パーティション (/) を作成してから残りを/homeに割り当てます。 空き領域の少ないマシンの場合、 root (/) のみを作成します。/homeボリュームを作成したくない場合は、 autopart は使用しないでください。 代わりに、/boot、 swap、及び/を指定し、 必要に応じて root ボリュームが拡張できるようにします。 - Anaconda はインストール中に視認可能なデバイスを制御できる新しいストレージフィルタリングインターフェースを収納するようになります。 このインターフェースは既存の
ignoredisk、clearpart、zerombrのコマンドに相当します。ignorediskはオプションのため、 これをキックスタートファイルから除外しても、 インストール中にフィルタのユーザーインターフェースは表示されません。 このインターフェースを使用したい場合は以下を追加します。ignoredisk --interactive
ignoredisk --interactiveCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow /tmp/partition-includeファイルの--size=1 --growオプションは使用できなくなります。 適当なデフォルトサイズを指定しなければなりません。 パーティションはそれに応じて拡張します。