第3章 Red Hat OpenShift 上での APIcast の実行


本チュートリアルでは、Red Hat OpenShift に APIcast API ゲートウェイをデプロイする方法について説明します。

前提条件

  • 2章APIcast のインストールに従って、Red Hat 3scale API Management 管理ポータルで APIcast を設定する必要があります。
  • インテグレーション設定でデプロイメントオプションに Self-managed Gateway が選択されていることを確認してください。
  • 手順を進めるには、ステージング環境と実稼働環境の両方を設定している必要があります。

Red Hat OpenShift 上で APIcast を実行するには、以下のセクションに概略を示す手順を実施します。

3.1. Red Hat OpenShift の設定

OpenShift クラスターが稼働中である場合は、本セクションを省略できます。稼働中でなければ、以下の手順に従ってください。

実稼働デプロイメントの場合は、OpenShift のインストール手順 に従います。

本チュートリアルでは、OpenShift クラスターは以下を使用してインストールされます。

  • Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7
  • Docker コンテナー環境 (v1.10.3)
  • OpenShift Origin コマンドラインインターフェイス (CLI) v1.3.1

以下のセクションを使用して、Red Hat OpenShift を設定します。

3.1.1. Docker コンテナー環境のインストール

Red Hat が提供する Docker 形式のコンテナーイメージは、RHEL の Extras チャンネルの一部としてリリースされています。追加のリポジトリーを有効にするには、Subscription Manager または yum-config-manager を使用できます。詳細は、RHEL の製品ドキュメント を参照してください。

AWS EC2 インスタンスにデプロイされた RHEL 7 では、以下の手順を使用します。

手順

  1. すべてのリポジトリーを一覧表示します。

    sudo yum repolist all
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. *-extras リポジトリーを探し、有効にします。

    sudo yum-config-manager --enable rhui-REGION-rhel-server-extras
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. Docker 形式のコンテナーイメージをインストールします。

    sudo yum install docker docker-registry
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  4. /etc/sysconfig/docker ファイルに以下の行を追加するか、アンコメントして、172.30.0.0/16 のセキュアでないレジストリーを追加します。

    INSECURE_REGISTRY='--insecure-registry 172.30.0.0/16'
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  5. Docker サービスを開始します。

    sudo systemctl start docker
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  6. 以下のコマンドを使用して、コンテナーサービスが動作中であることを確認します。

    sudo systemctl status docker
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

3.1.2. OpenShift クラスターの起動

OpenShift クラスターを起動するには、以下の手順を実施します。

手順

  1. OpenShift リリースページ から、クライアントツールの最新の安定版リリース (openshift-origin-client-tools-VERSION-linux-64bit.tar.gz) をダウンロードし、アーカイブから抽出した Linux oc バイナリーを PATH に置きます。

    注記

    docker コマンドは root ユーザーとして実行されるため、oc または docker コマンドはすべて root 権限で実行する必要があります。

  2. docker コマンドを実行する権限のあるユーザーでターミナルを開き、以下のコマンドを実行します。

    oc cluster up
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    出力の最後に、デプロイされたクラスターの情報が表示されます。

        -- Server Information ...
          OpenShift server started.
          The server is accessible via web console at:
          https://172.30.0.112:8443
    
          You are logged in as:
            User:     developer
            Password: developer
    
          To login as administrator:
            oc login -u system:admin
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. OpenShift サーバーに割り当てられた IP アドレスを書き留めておきます。本チュートリアルでは OPENSHIFT-SERVER-IP をその IP アドレスに置き換えてください。

3.1.3. リモートサーバーでの OpenShift クラスターの設定 (任意)

OpenShift クラスターをリモートサーバーにデプロイする場合、クラスターの起動時にパブリックホスト名とルーティング接尾辞を明示的に指定し、OpenShift Web コンソールへリモートアクセスできるようにする必要があります。

たとえば、AWS EC2 インスタンスでデプロイする場合は、以下のオプションを指定する必要があります。

oc cluster up --public-hostname=ec2-54-321-67-89.compute-1.amazonaws.com --routing-suffix=54.321.67.89.xip.io
Copy to Clipboard Toggle word wrap

ec2-54-321-67-89.compute-1.amazonaws.com はパブリックドメイン、54.321.67.89 はインスタンスの IP アドレスに置き換えます。これにより、https://ec2-54-321-67-89.compute-1.amazonaws.com:8443 で OpenShift Web コンソールにアクセスできるようになります。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat