3.2. ログファイルの表示
コマンドラインまたは Web コンソールを使用して、Directory Server ログファイルを表示できます。
3.2.1. コマンドラインを使用したログファイルの表示
ログファイルを表示するには、Red Hat Enterprise Linux に含まれている less
、more
、cat
などのユーティリティーを使用します。
前提条件
- コマンドラインを使用したロギングの有効化または無効化 の説明に従って、ロギングを有効化している。
手順
ログファイルを表示するには、次のコマンドを使用します。
less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/access less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/errors less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/audit less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/access less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/security
# less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/access # less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/errors # less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/audit # less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/access # less /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/security
Copy to Clipboard Copied! デフォルトでは、監査ログと監査失敗ログは同じファイルに操作を書き込むことに注意してください。
ログファイルの場所を表示するには、次のコマンドを使用します。
dsconf -D "cn=Directory Manager" instance_name config get nsslapd-accesslog nsslapd-errorlog nsslapd-auditlog nsslapd-auditfaillog nsslapd-securitylog
# dsconf -D "cn=Directory Manager" instance_name config get nsslapd-accesslog nsslapd-errorlog nsslapd-auditlog nsslapd-auditfaillog nsslapd-securitylog nsslapd-accesslog: /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/access nsslapd-errorlog: /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/errors nsslapd-auditlog: /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/audit nsslapd-auditfaillog: /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/auditfail nsslapd-securitylog: /var/log/dirsrv/slapd-instance_name/security
Copy to Clipboard Copied!
指定されたログタイプのロギングを有効にしていない場合、Directory Server は対応するログファイルを作成しません。
3.2.2. Web コンソールを使用したログファイルの表示
Directory Server のログファイルを表示するには、Web コンソールの タブを使用します。
前提条件
- Web コンソールにログインしている。
手順
- インスタンスを選択します。
-
に移動します。 ログタイプのリストで、表示するログを選択します。
オプション: ログビューアーに次の設定を適用します。
- 表示するレコード数を設定します。
- Continuously Refresh を選択して、新しいログエントリーの自動表示を有効にします。
- ボタンをクリックして変更を適用します。