14.2.6. ボリュームグループの拡張
この例では、初期化されていないエンティティー(パーティション)を組み込むように新規ボリュームグループを拡張します。これにより、ボリュームグループのエクステントのサイズまたは数が増えます。ボリュームグループを拡張するには、左側のペインで、任意のボリュームグループ内で Physical View オプションが選択されていることを確認します。次に、ボリュームグループ 図14.13「未初期化のハードディスク」を参照してください)。この例では、以下のようにディスクエンティティー(パーティション)
。これにより、以下のように「ボリュームグループの拡張」ウィンドウが表示されます。「ボリュームグループの拡張」ウィンドウで、ディスクエンティティー(パーティション)を選択してボリュームグループに追加できます。重要なデータが削除されないように、「未初期化ディスクエンタイトルメント」の内容(パーティション)の内容を確認してください( /dev/hda6
が選択されています。
図14.15 ディスクエンティティーの選択

[D]
このボリュームを追加すると、ボリュームグループに「未使用スペース」として新規ボリュームが追加されます。以下の図は、拡張後のボリュームグループの論理および物理ビューを示しています。
図14.16 拡張ボリュームグループの論理および物理ビュー

[D]