4.4. レプリカの作成
- マスターサーバーで、レプリカ情報ファイル を作成します。このファイルには、マスターサーバーから取得したレルムや設定情報が含まれており、情報はレプリカサーバーの設定に使用します。マスター IdM サーバー で
ipa-replica-prepare
ユーティリティーを実行します。このユーティリティーには、レプリカ マシンの完全修飾ドメイン名が必要です。--ip-address
オプションを使用すると、DNS へのレプリカの A および PTR レコードなど、レプリカの DNS エントリーが自動的に作成されます。重要IdM サーバーが統合 DNS で設定されている場合にのみ--ip-address
オプションを渡します。これ以外の場合にこのオプションを渡すと、更新する DNS レコードが存在しないため、DNS レコード操作が失敗して、レプリカ作成も失敗することになります。注記レプリカの IP アドレスに他のサーバーが到達できないと、ipa-replica-prepare
スクリプトは、その IP アドレスの確認や検証を実行しないことに注意してください。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow これは、数字、アルファベット文字、およびハイフン (-) のみが使用された有効な DNS 名でなければなりません。ホスト名にアンダースコアなどの他の文字が含まれていると、DNS が正常に機能しなくなります。さらに、ホスト名がすべて小文字である必要があります。大文字は使用できません。各レプリカ情報ファイルは、GPG 暗号化ファイルとして/var/lib/ipa/
ディレクトリーに作成されます。各ファイルには、replica-info-ipareplica.example.com.gpg
など、レプリカサーバー向けの名前が付けられます。注記レプリカ情報ファイルを使用して、複数のレプリカを作成できません。このファイルを使用できるのは、対象として作成された特定のレプリカとマシンだけです。警告レプリカ情報ファイルには機密情報が含まれています。適切な措置を講じてこの情報を保護してください。ipa-replica-prepare の他のオプションは、ipa-replica-prepare(1) の man ページを参照してください。 - レプリカ情報ファイルは、レプリカサーバーにコピーします。
scp /var/lib/ipa/replica-info-ipareplica.example.com.gpg root@ipaserver:/var/lib/ipa/
[root@server ~]# scp /var/lib/ipa/replica-info-ipareplica.example.com.gpg root@ipaserver:/var/lib/ipa/
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - レプリカサーバーで、レプリカのインストールスクリプトを実行し、このレプリカ情報ファイルを参照します。サーバーのインストールスクリプトのように、DNS を設定する方法は他にもあります。さらに、レプリカの CA を設定するオプションがあります。CA はサーバー用にデフォルトでインストールされますが、レプリカでは任意です。DNS フォワーダーの情報が必要です。フォワーダーごとに
--forwarder
オプションを使用して、設定した DNS フォワーダーの一覧を指定するか、--no-forwarders
オプションを指定してフォワーダーの設定をスキップできます。たとえば、以下のようになります。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow レプリカのインストールスクリプトは、テストを実行し、インストールされているレプリカファイルが現在のホスト名と一致することを確認します。一致しない場合には、このスクリプトで警告メッセージが表示され、確認するように求められます。これは、ホスト名が一致しなくても問題とならないマルチホームマシンで発生する可能性があります。レプリカのインストールスクリプトの他のオプションについては、ipa-replica-install(1) man ページに一覧表示されます。注記ipa-replica-install
で使用できるオプションの 1 つに--ip-address
オプションがあります。ipa-replica-install
に追加すると、このオプションは、ローカルインターフェースに関連付けられた IP アドレスだけを許可します。 - プロンプトが表示されたら、Directory Manager のパスワードを入力します。次に、スクリプトはレプリカ情報ファイルの情報に基づいて Directory Server インスタンスを設定し、複製プロセスを開始し、マスターサーバーからレプリカにデータをコピーします。このプロセスは、初期化 と呼ばれます。
- IdM クライアントが新しいサーバーを検出できるように、適切な DNS エントリーが作成されていることを確認します。必須のドメインサービスには、DNS エントリーが必要です。
- _ldap._tcp
- _kerberos._tcp
- _kerberos._udp
- _kerberos-master._tcp
- _kerberos-master._udp
- _ntp._udp
DNS が有効な状態で最初のサーバーを作成した場合には、適切な DNS エントリーでレプリカが作成されます。以下に例を示します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow DNS を有効にせずに最初の IdM サーバーを作成した場合には、サービスの TCP および UDP エントリー両方など、各 DNS エントリーは手作業で追加してください。以下に例を示します。kinit admin ipa dnsrecord-add example.com _ldap._tcp --srv-rec="0 100 389 ipareplica.example.com."
[root@ipareplica ~]# kinit admin [root@ipareplica ~]# ipa dnsrecord-add example.com _ldap._tcp --srv-rec="0 100 389 ipareplica.example.com."
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 任意。レプリカの DNS サービスを設定します。マスターサーバーが DNS を使用している場合でも、レプリカの DNS サービスは、設定スクリプトでは設定されません。ipa-dns-install コマンドを使用して手動で DNS をインストールし、ipa dnsrecord-add コマンドで必要な DNS レコードを追加します。たとえば、以下のようになります。
ipa-dns-install ipa dnsrecord-add example.com @ --ns-rec ipareplica.example.com.
[root@ipareplica ~]# ipa-dns-install [root@ipareplica ~]# ipa dnsrecord-add example.com @ --ns-rec ipareplica.example.com.
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 重要最後のピリオド (.) を含めてレプリカの完全修飾ドメイン名を使用します。このピリオドを含めない場合には、BIND はホスト名をドメインの相対値として扱います。