C.2.2. 型指定されていない子リソースの開始と停止の順序
型指定されていない子リソースには、さらなる配慮が必要です。型指定されていない子リソースについては、サービスリソースによる、開始順、停止順の明示指定がありません。代わりに
/etc/cluster/cluster.conf の子リソースの順番に従い、開始、停止の順番が決定されます。また、型指定されていない子リソースは、型指定されたすべての子リソースの後に開始され、型指定された子リソースより先に停止されます。
例えば、例C.4「サービス内にある型指定されていないリソースと型指定されたリソース」 にある型指定されていない子リソースの開始順と停止順を考えてみましょう。
例C.4 サービス内にある型指定されていないリソースと型指定されたリソース
型指定されていない子リソースの開始順 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
例C.4「サービス内にある型指定されていないリソースと型指定されたリソース」 では、子リソースは以下の順序で開始します:
lvm:1— これは LVM のリソースです。全ての LVM リソースが最初に開始します。lvm:1(<lvm name="1" .../>) は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分でリストされている最初の LVM リソースであるため、LVM リソースの中では最初に開始します。lvm:2— これは LVM リソースです。全ての LVM リソースが最初に開始します。lvm:2(<lvm name="2" .../>) は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分の中でlvm:1の後にリストされているため、lvm:1の次に開始します。fs:1— これはファイルシステムリソースです。foo サービス内に他のファイルシステムリソースがある場合は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている順序で開始します。ip:10.1.1.1— これは IP アドレスリソースです。foo サービス内に他の IP アドレスのリソースがある場合は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている順序で開始します。script:1— これはスクリプトリソースです。foo サービス内に他のスクリプトリソースがある場合は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている順序で開始します。nontypedresource:foo— これは型指定されていないリソースです。型指定されていないリソースであるため、型指定されたリソースが開始した後に開始します。また、サービスリソース内での順序は、他の型指定されていないリソースnontypedresourcetwo:barより前であるため、nontypedresourcetwo:barの前に開始します (型指定されていないリソースはサービスリソース内に表れる順序で開始します)。nontypedresourcetwo:bar— これは型指定されていないリソースです。型指定されていないリソースであるため、型指定されたリソースが開始した後に開始します。また、サービスリソース内での順序は、他の型指定されていないリソースnontypedresource:fooの後であるため、nontypedresource:fooの後に開始します (型指定されていないリソースはサービスリソース内に表れる順序で開始します)。
型指定されていない子リソースの停止順 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
例C.4「サービス内にある型指定されていないリソースと型指定されたリソース」 では、子リソースは以下の順序で停止します:
nontypedresourcetwo:bar— これは型指定されていないリソースです。型指定されていないリソースであるため、型指定されたリソースが停止する前に停止します。また、サービスリソース内での順序は、他の型指定されていないリソースnontypedresource:fooの後であるため、nontypedresource:fooの前に停止します (型指定されていないリソースはサービスリソース内に表れる逆の順序で停止します)。nontypedresource:foo— これは型指定されていないリソースです。型指定されていないリソースであるため、型指定されたリソースが停止する前に停止します。また、サービスリソース内での順序は、他の型指定されていないリソースnontypedresourcetwo:barより前であるため、nontypedresourcetwo:barの後に停止します (型指定されていないリソースはサービスリソース内に表れる逆の順序で停止します)。script:1— これはスクリプトリソースです。foo サービス内に他のスクリプトリソースがある場合は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている逆の順番で停止します。ip:10.1.1.1— これは IP アドレスリソースです。foo サービス内に他の IP アドレスのリソースがある場合は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている逆の順番で停止します。fs:1— これはファイルシステムリソースです。foo サービス内に他のファイルシステムリソースがある場合は、/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている逆の順番で停止します。lvm:2— これは LVM リソースです。全ての LVM リソースは最後に停止します。lvm:2(<lvm name="2" .../>) はlvm:1より先に停止します。リソースタイプのグループ内のリソース群は/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている逆の順番で停止します。lvm:1— これは LVM リソースです。全ての LVM リソースは最後に停止します。lvm:1(<lvm name="1" .../>) はlvm:2の後に停止します。リソースタイプのグループ内のリソース群は/etc/cluster/cluster.confの foo サービス部分にリストされている逆の順番で停止します。