第23章 開発とトラブルシューティングに Toolbx を使用する
システムにソフトウェアをインストールすると、システムの動作が変更したり、不要になったファイルやディレクトリーが残されたりするなど、一定のリスクが生じます。ベースオペレーティングシステムに影響を与えることなく、お気に入りの開発およびデバッグツール、エディター、ソフトウェア開発キット (SDK) を、完全に変更可能な Toolbx コンテナーにインストールすることで、これらのリスクを回避できます。less
、lsof
、rsync
、ssh
、sudo
、unzip
などのコマンドを使用して、ホストシステム上で変更を実行できます。
Toolbx ユーティリティーは次のアクションを実行します。
-
registry.access.redhat.com/ubi9/toolbox:latest
イメージをローカルシステムにプルする - イメージからコンテナーを起動する
- コンテナー内でシェルを実行し、そこからホストシステムにアクセスできる
Toolbx は、Toolbx コンテナーを作成したユーザーの権限に応じて、ルートコンテナーまたはルートレスコンテナーを実行できます。ホストシステムでルート権限を必要とするユーティリティーも、ルートコンテナーで実行する必要があります。
デフォルトのコンテナー名は rhel-toolbox
です。
23.1. Toolbx コンテナーの起動 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
toolbox create
コマンドを使用して Toolbx コンテナーを作成できます。その後、toolbox enter
コマンドを使用してコンテナーに入ることができます。
手順
Toolbx コンテナーを作成します。
ルートレスユーザーとして:
toolbox create <mytoolbox>
$ toolbox create <mytoolbox> Created container: <mytoolbox> Enter with: toolbox enter <mytoolbox>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ルートユーザーとして:
sudo toolbox create <mytoolbox>
$ sudo toolbox create <mytoolbox> Created container: <mytoolbox> Enter with: toolbox enter <mytoolbox>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 正しいイメージを取得したことを確認します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
Toolbx コンテナーに入ります。
toolbox enter <mytoolbox>
[user@toolbox ~]$ toolbox enter <mytoolbox>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
<mytoolbox>
コンテナー内でコマンドを実行し、コンテナーの名前とイメージを表示します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow