第9章 データセンター


9.1. データセンターの要素

datacenters コレクションは、Red Hat Enterprise Virtualization 環境内のデータセンターに関する情報を提供します。API ユーザーは、エントリーポイント URI から取得した rel="datacenters" リンクでこの情報にアクセスします。
以下の表には、データセンターリソースの表現に含まれる特定の要素をまとめています。
Expand
表9.1 データセンターの要素
要素タイプ説明プロパティー
name文字列プレーンテキスト形式の人間が判読できるデータセンター名。name は全クラスターリソースで一意です。
description文字列プレーンテキスト形式の人間が判読できるプロバイダーの説明 
link rel="storagedomains"リレーションシップそのデータセンターにアタッチされているストレージドメインのサブコレクションへのリンク 
link rel="clusters"リレーションシップそのデータセンターにアタッチされているクラスターのサブコレクションへのリンク 
link rel="networks"リレーションシップそのデータセンターで利用可能なネットワークのサブコレクションへのリンク 
link rel="permissions"リレーションシップデータセンターパーミッションのサブコレクションへのリンク 
link rel="quotas"リレーションシップそのデータセンターに関連付けられているクォータのサブコレクションへのリンク 
localブール値: true または falseデータセンターがローカルのデータセンター (例: all-in-one インスタンスで作成されたもの) かどうかを指定します。
storage_format列挙型データセンターのストレージ形式のバージョンの記述。列挙値の一覧は capabilities に記載されています。
version major= minor=複合型データセンターの互換性レベル
supported_versions複合型version major= minor= など、データセンターで利用可能なバージョンレベルの一覧
status以下参照データセンターのステータス
status には、uninitializedupmaintenancenot_operationalproblematiccontend の列挙値のいずか 1 つが記載されます。これらのステータスは capabilities の下の data_center_states に一覧表示されています。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat