3.17. 例: システムイベントのチェック


vm1start アクションは events コレクション内に複数のエントリーを作成します。以下の例は、イベントコレクションを一覧表示し、仮想マシンを起動している API 固有のイベントを特定します。

例3.20 イベントコレクションの一覧表示

要求:

GET /api/events HTTP/1.1
Accept: application/xml
Copy to Clipboard Toggle word wrap

cURL コマンド:

# curl -X GET -H "Accept: application/xml" -u [USER:PASS] \
    --cacert [CERT] \
    https://[RHEVM Host]:443/api/events
Copy to Clipboard Toggle word wrap

結果:

<events>
    ...
    <event id="103" href="/api/events/103">
        <description>User admin logged out.</description>
        <code>31</code>
        <severity>normal</severity>
        <time>2011-06-29T17:42:41.544+10:00</time>
        <user id="80b71bae-98a1-11e0-8f20-525400866c73" 
          href="/api/users/80b71bae-98a1-11e0-8f20-525400866c73"/>
    </event>
    <event id="102" href="/api/events/102">
        <description>vm1 was started by admin (Host: hypervisor).</description>
        <code>153</code>
        <severity>normal</severity>
        <time>2011-06-29T17:42:41.499+10:00</time>
        <user id="80b71bae-98a1-11e0-8f20-525400866c73"
          href="/api/users/80b71bae-98a1-11e0-8f20-525400866c73"/>
        <vm id="6efc0cfa-8495-4a96-93e5-ee490328cf48"
          href="/api/vms/6efc0cfa-8495-4a96-93e5-ee490328cf48"/>
        <host id="0656f432-923a-11e0-ad20-5254004ac988"
          href="/api/hosts/0656f432-923a-11e0-ad20-5254004ac988"/>
    </event>
    <event id="101" href="/api/events/101">
        <description>User admin logged in.</description>
        <code>30</code>
        <severity>normal</severity>
        <time>2011-06-29T17:42:40.505+10:00</time>
        <user id="80b71bae-98a1-11e0-8f20-525400866c73"
          href="/api/users/80b71bae-98a1-11e0-8f20-525400866c73"/>
    </event>
    ...
</events>
Copy to Clipboard Toggle word wrap

以下のイベントが発生します。
  • id="101": API は admin ユーザーのユーザー名とパスワードで認証を行います。
  • id="102": API は admin ユーザーとして、hypervisor ホストで vm1 を起動します。
  • id="103": API は admin ユーザーアカウントからログアウトします。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat