3.16. 例: 仮想マシンの起動
仮想化環境が完成し、仮想マシンが機能するために必要なコンポーネントがすべて実装されたところで、次の例では、
start
アクションを使用して仮想マシンを起動します。
例3.19 仮想マシンの起動
要求:
cURL コマンド:
curl -X POST -H "Accept: application/xml" -H "Content-Type: application/xml" \ -u [USER:PASS] --cacert [CERT] \ -d "<action><vm><os><boot dev='cdrom'/></os></vm></action>" \ https://[RHEVM Host]:443/api/vms/6efc0cfa-8495-4a96-93e5-ee490328cf48/start
# curl -X POST -H "Accept: application/xml" -H "Content-Type: application/xml" \
-u [USER:PASS] --cacert [CERT] \
-d "<action><vm><os><boot dev='cdrom'/></os></vm></action>" \
https://[RHEVM Host]:443/api/vms/6efc0cfa-8495-4a96-93e5-ee490328cf48/start
追加のメッセージエンティティーは、今回のブートでのみ、仮想マシンの起動デバイスを CD-ROM に設定しています。これにより仮想マシンは、アタッチされた ISO イメージから Red Hat Enterprise Server 6 をインストールできるようになります。それ以降の起動では、ブートデバイスは
disk
に戻ります。