8.2.6. SYSADMIN.setTableStats
指定のテーブルの統計を設定します。
SYSADMIN.setTableStats(IN tableName string NOT NULL, IN cardinality long NOT NULL)
SYSADMIN.setTableStats(IN tableName string NOT NULL, IN cardinality long NOT NULL)
SYSADMIN.matViewStatus
matViewStatus は、schemaName および viewName 経由でマテリアル化されたビューのステータスを取得するために使用されます。
TargetSchemaName、TargetName、Valid、LoadState、Updateed、Cardinality、LoadNumber、OnErrorAction が含まれるテーブルを返します。
SYSADMIN.matViewStatus(IN schemaName string NOT NULL, IN viewName string NOT NULL) RETURNS TABLE (TargetSchemaName varchar(50), TargetName varchar(50), Valid boolean, LoadState varchar(25), Updated timestamp, Cardinality long, LoadNumber long, OnErrorAction varchar(25))
SYSADMIN.matViewStatus(IN schemaName string NOT NULL, IN viewName string NOT NULL) RETURNS TABLE (TargetSchemaName varchar(50), TargetName varchar(50), Valid boolean, LoadState varchar(25), Updated timestamp, Cardinality long, LoadNumber long, OnErrorAction varchar(25))
SYSADMIN.loadMatView
loadMatView は、内部または外部のマテリアル化されたテーブルの完全な更新を実行するために使用されます。
整数の RowsInserted を返します。-1 は、マテリアル化されたテーブルが現在読み込み中であることを示します。そして -3 は、負荷の実行時に例外が発生したことを示します。詳細は『キャッシングガイド』を参照してください。
SYSADMIN.loadMatView(IN schemaName string NOT NULL, IN viewName string NOT NULL, IN invalidate boolean NOT NULL DEFAULT 'false') RETURNS integer
SYSADMIN.loadMatView(IN schemaName string NOT NULL, IN viewName string NOT NULL, IN invalidate boolean NOT NULL DEFAULT 'false') RETURNS integer
例: loadMatView
exec SYSADMIN.loadMatView(schemaName=>'TestMat',viewname=>'SAMPLEMATVIEW', invalidate=>'true')
exec SYSADMIN.loadMatView(schemaName=>'TestMat',viewname=>'SAMPLEMATVIEW', invalidate=>'true')
SYSADMIN.updateMatView
updateMatView 手順は、更新基準に基づいて内部または外部のマテリアル化されたテーブルのサブセットを更新するのに使用します。
更新基準は、適格名でビュー列を参照することがあり ます
が、ビュー名では . のすべてのインスタンスは _
に置き換えられます。エイリアスが実際に使用されているためです。
整数 RowsUpdated を返します。-1 はマテリアル化されたテーブルが現在無効であることを示します。および-3 は、更新の実行時に例外が発生したことを示します。詳細は『キャッシングガイド』を参照してください。
SYSADMIN.updateMatView(IN schemaName string NOT NULL, IN viewName string NOT NULL, IN refreshCriteria string) RETURNS integer
SYSADMIN.updateMatView(IN schemaName string NOT NULL, IN viewName string NOT NULL, IN refreshCriteria string) RETURNS integer
SYSADMIN.updateMatView
SYSADMIN.refreshMatViewRow の例で、SAMPLEMATVIEW
を引き続き使用します。ビュー行を更新します。
EXEC SYSADMIN.updateMatView('TestMat', 'SAMPLEMATVIEW', 'id = ''101'' AND a = ''a1''')
EXEC SYSADMIN.updateMatView('TestMat', 'SAMPLEMATVIEW', 'id = ''101'' AND a = ''a1''')
SYSADMIN.cancelRequest
指定のセッションの実行 ID で識別されたユーザー要求をキャンセルします。
SYSADMIN.REQUESTS も参照してください。
SYSADMIN.cancelRequest(OUT cancelled boolean NOT NULL RESULT, IN SessionId string NOT NULL, IN executionId long NOT NULL)
SYSADMIN.cancelRequest(OUT cancelled boolean NOT NULL RESULT, IN SessionId string NOT NULL, IN executionId long NOT NULL)
例: Cancel
CALL SYSADMIN.cancelRequest('session id', 1)
CALL SYSADMIN.cancelRequest('session id', 1)
SYSADMIN.terminateSession
指定の識別子でセッションを終了します。
SYSADMIN.SESSIONS も参照してください。
SYSADMIN.terminateSession(OUT terminated boolean NOT NULL RESULT, IN SessionId string NOT NULL)
SYSADMIN.terminateSession(OUT terminated boolean NOT NULL RESULT, IN SessionId string NOT NULL)
例: Termination
CALL SYSADMIN.terminateSession('session id')
CALL SYSADMIN.terminateSession('session id')
SYSADMIN.terminateTransaction
トランザクションをロールバックとしてマーク付けし、セッションに関連付けられたトランザクションを終了します。
SYSADMIN.TRANSACTIONS も参照してください。
SYSADMIN.terminateTransaction(IN sessionid string NOT NULL)
SYSADMIN.terminateTransaction(IN sessionid string NOT NULL)
セッションに関連するトランザクションのみをキャンセルすることはできません。
例: 終了
CALL SYSADMIN.terminateTransaction('session id')
CALL SYSADMIN.terminateTransaction('session id')