70.20. server migrate


サーバーを異なるホストに移行します。

使用方法

openstack server migrate [-h] [--live-migration]
                                [--live <hostname> | --host <hostname>]
                                [--shared-migration | --block-migration]
                                [--disk-overcommit | --no-disk-overcommit]
                                [--wait]
                                <server>
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Expand
表70.73 位置引数
概要

<server>

サーバー (名前または ID)

Expand
表70.74 コマンド引数
概要

-h、--help

help メッセージを表示して終了します

--live-migration

サーバーのライブマイグレーションを行います。移行のターゲットホストを指定するには、''--host'' オプションを使用します。これは、スケジューラーによって検証されます。

--live <hostname>

非推奨。このオプションは、ホストが必要で、compute API バージョン 2.30 より前でライブマイグレーション中のホストを指定すると、スケジューラーによる検証がバイパスされます。これにより、サーバーを指定されたホストに実際に移行できないか、ホストのオーバーサブスクライブが発生する可能性があります。代わりに ''-live-migration'' オプションを使用してください。このオプションと ''-live-migration'' の両方が使用された場合は、''--live-migration'' が優先されます。

--host <hostname>

指定したホストにサーバーを移行します。''--live-migration'' オプションと併用する場合は ''--os-compute-api-version'' 2.30 以上が必要です。それ以外の場合は、''--os-compute-api-version'' 2.56 以上が必要になります。

--shared-migration

共有ライブマイグレーションを実行します (デフォルト)。

--block-migration

ブロックライブマイグレーションを実行します。

--disk-overcommit

移行先ホストでディスクのオーバーコミットを許可します。

--no-disk-overcommit

移行先ホストでディスクのオーバーコミットを行いません (デフォルト)。

--wait

移行が完了するまで待ちます。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat