6.3. Red Hat Ceph Storage 5 へのアップグレード


次のノードを、Red Hat Ceph Storage バージョン 4 からバージョン 5 にアップグレードします。

  • Red Hat Ceph Storage ノード
  • ハイパーコンバージドインフラストラクチャー (HCI) ノード。Compute サービスと Ceph OSD サービスの組み合わせが含まれています。

このアップグレード手順の所要時間と影響については、アップグレードの所要時間と影響 を参照してください。

注記

Red Hat Ceph Storage 5 は Prometheus v4.10 を使用します。Prometheus v4.10 には、Red Hat Ceph Storage ダッシュボードを有効にすると、ダッシュボードに 2 つのデータソースが設定されるという既知の問題があります。この既知の問題の詳細は、BZ#2054852 を参照してください。

Red Hat Ceph Storage 6 は Prometheus v4.12 を使用します。Prometheus v4.12 には、この既知の問題はありません。Red Hat は、Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) 16.2 から 17.1 へのアップグレードが完了した後、Red Hat Ceph Storage 5 から Red Hat Ceph Storage 6 にアップグレードすることを推奨します。Red Hat Ceph Storage バージョン 5 からバージョン 6 にアップグレードするには、ご使用の環境に応じて次のいずれかの手順を実行します。

手順

  1. アンダークラウドホストに stack ユーザーとしてログインします。
  2. stackrc アンダークラウド認証情報ファイルを入手します。

    $ source ~/stackrc
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. ceph タグを使用して、Red Hat Ceph Storage の外部アップグレードプロセスを実行します。

    $ openstack overcloud external-upgrade run \
       --skip-tags "ceph_ansible_remote_tmp" \
       --stack <stack> \
       --tags ceph,facts 2>&1
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    • <stack> は、スタックの名前に置き換えます。
    • DCN がデプロイされたサイトでこのコマンドを実行する場合は、--skip-tags パラメーターに指定されたコンマ区切りの値リストに、skip-tag cleanup_cephansible の値を追加します。
  4. ceph versions コマンドを実行して、すべての Red Hat Ceph Storage デーモンがバージョン 5 にアップグレードされたことを確認します。このコマンドは、コントローラーノードでデフォルトでホストされる ceph monitor コンテナーで使用できます。

    重要

    前の手順のコマンドは、ceph-ansible rolling_update.yaml Playbook を実行して、クラスターをバージョン 4 から 5 に更新します。この手順を続行する前に、すべてのデーモンが更新されていることを確認することが重要です。

    次の例は、このコマンドの使用方法と出力を示しています。例に示されているように、デプロイメント内のすべてのデーモンには、パッケージバージョン 16.2.* とキーワード pacific が表示されます。

    $ sudo podman exec ceph-mon-$(hostname -f) ceph versions
    {
        "mon": {
            "ceph version 16.2.10-248.el8cp (0edb63afd9bd3edb333364f2e0031b77e62f4896) pacific (stable)": 3
        },
        "mgr": {
            "ceph version 16.2.10-248.el8cp (0edb63afd9bd3edb333364f2e0031b77e62f4896) pacific (stable)": 3
        },
        "osd": {
            "ceph version 16.2.10-248.el8cp (0edb63afd9bd3edb333364f2e0031b77e62f4896) pacific (stable)": 180
        },
        "mds": {},
        "rgw": {
            "ceph version 16.2.10-248.el8cp (0edb63afd9bd3edb333364f2e0031b77e62f4896) pacific (stable)": 3
        },
        "overall": {
            "ceph version 16.2.10-248.el8cp (0edb63afd9bd3edb333364f2e0031b77e62f4896) pacific (stable)": 189
        }
    }
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    注記

    Red Hat Ceph Storage をホストしている任意のサーバー上で sudo podman ps | grep ceph コマンドを実行すると、バージョン 5 のコンテナーが返されるはずです。

  5. ceph-admin ユーザーを作成し、適切なキーリングを配布します。

    ANSIBLE_LOG_PATH=/home/stack/cephadm_enable_user_key.log \
    ANSIBLE_HOST_KEY_CHECKING=false \
    ansible-playbook -i /home/stack/overcloud-deploy/<stack>/config-download/<stack>/tripleo-ansible-inventory.yaml \
      -b -e ansible_python_interpreter=/usr/libexec/platform-python /usr/share/ansible/tripleo-playbooks/ceph-admin-user-playbook.yml \
     -e tripleo_admin_user=ceph-admin \
     -e distribute_private_key=true \
      --limit Undercloud,ceph_mon,ceph_mgr,ceph_rgw,ceph_mds,ceph_nfs,ceph_grafana,ceph_osd
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  6. Red Hat Ceph Storage ノード上のパッケージを更新します。

    $ openstack overcloud upgrade run \
        --stack <stack> \
        --skip-tags ceph_ansible_remote_tmp \
        --tags setup_packages --limit Undercloud,ceph_mon,ceph_mgr,ceph_rgw,ceph_mds,ceph_nfs,ceph_grafana,ceph_osd \
        --playbook /home/stack/overcloud-deploy/<stack>/config-download/<stack>/upgrade_steps_playbook.yaml 2>&1
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    • DCN がデプロイされたサイトでこのコマンドを実行する場合は、--skip-tags パラメーターに指定されたコンマ区切りの値リストに、skip-tag cleanup_cephansible の値を追加します。

      注記

      デフォルトでは、コンポーザブルロール機能を使用して他の場所でホストしていない限り、Ceph Monitor サービス (CephMon) はコントローラーノード上で実行します。このコマンドには ceph_mon タグが含まれており、Ceph Monitor サービスをホストしているノード (デフォルトではコントローラーノード) 上のパッケージも更新されます。

  7. cephadm を使用するように Red Hat Ceph Storage ノードを設定します。

    $ openstack overcloud external-upgrade run \
        --skip-tags ceph_ansible_remote_tmp \
        --stack <stack> \
        --tags cephadm_adopt  2>&1
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    • DCN がデプロイされたサイトでこのコマンドを実行する場合は、--skip-tags パラメーターに指定されたコンマ区切りの値リストに、skip-tag cleanup_cephansible の値を追加します。

      注記

      cephadm の導入により、RGW サービスと Alertmanager サービスでダウンタイムが発生する可能性があります。これらの問題の詳細は、Red Hat Ceph Storage 5 サービスの再起動 を参照し てください。

  8. ceph -s コマンドを実行して、すべてのプロセスが Red Hat Ceph Storage オーケストレーターによって管理されていることを確認します。このコマンドは、コントローラーノードでデフォルトでホストされる ceph monitor コンテナーで使用できます。

    重要

    前の手順のコマンドは、ceph-ansible cephadm-adopt.yaml Playbook を実行して、クラスターの今後の管理を ceph-ansible から cephadm および Red Hat Ceph Storage オーケストレーターに移行します。この手順を続行する前に、すべてのプロセスがオーケストレータによって管理されていることを確認することが重要です。

    次の例は、このコマンドの使用方法と出力を示しています。この例で示されているように、cephadm によって管理されていないデーモンは 63 個あります。これは、ceph-ansible cephadm-adopt.yml Playbook の実行に問題があったことを示しています。アップグレードを続行する前に、Red Hat Ceph Storage サポートに連絡してこれらのエラーのトラブルシューティングを行ってください。導入プロセスが正常に完了すると、cephadm によって管理されていない迷子のデーモンに関する警告は表示されなくなります。

    $ sudo cephadm shell -- ceph -s
      cluster:
        id:     f5a40da5-6d88-4315-9bb3-6b16df51d765
        health: HEALTH_WARN
                63 stray daemon(s) not managed by cephadm
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  9. overcloud_upgrade_prepare.sh ファイルを変更して、ceph-ansible ファイルを cephadm heat 環境ファイルに置き換えます。

    重要

    openstack overcloud upgrade prepare および openstack overcloud deploy などの openstack デプロイメントコマンドに、ceph-ansible 環境またはデプロイメントファイル(例: environments/ceph-ansible/ceph-ansible.yaml または deployment/ceph-ansible/ceph-grafana.yaml )を追加しないでください。ceph-ansible 環境およびデプロイメントファイルを cephadm ファイルに置き換える方法の詳細は、Red Hat Ceph Storage 5 へのアップグレードの意味 を参照してください。

    #!/bin/bash
    openstack overcloud upgrade prepare  --yes \
      --timeout 460 \
     --templates /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates \
      --ntp-server 192.168.24.1 \
      --stack <stack> \
      -r /home/stack/roles_data.yaml \
      -e /home/stack/templates/internal.yaml \
      …
      -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/cephadm/cephadm-rbd-only.yaml \
      -e ~/containers-prepare-parameter.yaml
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    注記

    この例では、RGW がデプロイされていないため、environments/cephadm/cephadm-rbd-only.yaml ファイルを使用します。RGW のデプロイを計画している場合は、RHOSP 環境のアップグレードが完了した後に environments/cephadm/cephadm.yaml を使用し、スタックの更新を実行します。

  10. オーバークラウドのアップグレード準備用のコマンドを実行した際に以下の環境ファイルを追加した場合は、overcloud_upgrade_prepare.sh ファイルを変更してこの環境ファイルを削除します。

    -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/ceph-ansible/manila-cephfsganesha-config.yaml
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  11. ファイルを保存します。
  12. upgrade prepare コマンドを実行します。

    $ source stackrc
    $ chmod 755 /home/stack/overcloud_upgrade_prepare.sh
    sh /home/stack/overcloud_upgrade_prepare.sh
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  13. デプロイメントに HCI ノードが含まれている場合は、コントローラーノードの cephadm コンテナーに一時的な hci.conf ファイルを作成します。

    1. コントローラーノードにログインします。

      $ ssh cloud-admin@<controller_ip>
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
      • <controller_ip> をコントローラーノードの IP アドレスに置き換えます。
    2. コントローラーノードから cephadm シェルを取得します。

      [cloud-admin@controller-0 ~]$ sudo cephadm shell
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

    3. cephadm シェルで、一時的な hci.conf ファイルを作成します。

      [ceph: root@edpm-controller-0 /]# cat <<EOF > hci.conf
      [osd]
      osd_memory_target_autotune = true
      osd_numa_auto_affinity = true
      [mgr]
      mgr/cephadm/autotune_memory_target_ratio = 0.2
      EOF
      …​
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

    4. 設定を適用します。

      [ceph: root@edpm-controller-0 /]# ceph config assimilate-conf -i hci.conf
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      HCI デプロイメントの設定の調整の詳細は、ハイパーコンバージドインフラストラクチャーをデプロイするHCI の Ceph 設定オーバーライド を参照してください。

重要

すべての HCI ノードのオペレーティングシステムを、RHEL 9 にアップグレードする必要があります。コンピュートノードと HCI ノードのアップグレードの詳細は、コンピュートノードを RHEL 9.2 にアップグレードする を参照してください。

重要
重要

Red Hat Ceph Storage Dashboard がインストールされている場合は、After FFU 16.2 to 17.1, Ceph Grafana dashboard failed to start due to incorrect dashboard configuration の手順を完了して、正しく設定されていることを確認します。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat