4.2. rsyncd の設定
複製が必ず行われるように、まずお使いのファイルシステムの
rsyncd
を設定してから、Object Storage サービスをインストールして設定します。以下の手順では、各ストレージノードに root
ユーザーでログインして実行する必要があります。本手順では、XFS ストレージディスクが少なくとも 2 つ、各ストレージノードにマウントされていることが前提です。
例4.2 2 つの XFS ストレージディスクの/etc/fstab のエントリー例
/dev/sdb1 /srv/node/d1 xfs inode64,noatime,nodiratime 0 0 /dev/sdb2 /srv/node/d2 xfs inode64,noatime,nodiratime 0 0
/dev/sdb1 /srv/node/d1 xfs inode64,noatime,nodiratime 0 0
/dev/sdb2 /srv/node/d2 xfs inode64,noatime,nodiratime 0 0
手順4.1 rsyncd の設定
- コントローラーの
/etc/hosts
ファイルからのアドレスをコピーして、ストレージノードの IP アドレスを追加します。また、すべてのノードに/etc/hosts
ファイルの全アドレスが指定されているようにします。 - rsync および xinetd パッケージをインストールします。
yum install rsync xinetd
# yum install rsync xinetd
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - テキストエディターで
/etc/rsyncd.conf
ファイルを開いて以下の行を追加します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記
複数のアカウント、コンテナー、オブジェクトのセクションを使用することができます。 /etc/xinetd.d/rsync
ファイルを開いて、以下の情報を追加します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow xinetd
サービスを起動して、ブート時に起動するように設定します。systemctl start xinetd.service systemctl enable xinetd.service
# systemctl start xinetd.service # systemctl enable xinetd.service
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow