This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.1.4. virtctl クライアントのインストール
virtctl
クライアントは、Container-native Virtualization リソースを管理するためのコマンドラインユーティリティーです。
Container-native Virtualization リポジトリーを有効にし、kubevirt-virtctl
パッケージをインストールしてクライアントをシステムにインストールします。
1.4.1. Container-native Virtualization リポジトリーの有効化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat は、Red Hat Enterprise Linux 8 および Red Hat Enterprise Linux 7 向けの Container-native Virtualization リポジトリーを提供します。
-
Red Hat Enterprise Linux 8 リポジトリー:
cnv-2.0-for-rhel-8-x86_64-rpms
-
Red Hat Enterprise Linux 7 リポジトリー:
rhel-7-server-cnv-2.0-rpms
subscription-manager
でリポジトリーを有効にするプロセスはどちらのプラットフォームでも同様です。
手順
subscription manager
を使用して、お使いのシステムに適した Container-native Virtualization リポジトリーを有効にします。subscription-manager repos --enable <repository>
# subscription-manager repos --enable <repository>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
1.4.2. virtctl クライアントのインストール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
kubevirt-virtctl
パッケージから virtctl
クライアントをインストールします。
手順
kubevirt-virtctl
パッケージをインストールします。yum install kubevirt-virtctl
# yum install kubevirt-virtctl
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
Container-native Virtualization の「CLI ツールの使用」も参照してください。