4.3.5. ボリュームグループの表示
LVM ボリュームグループのプロパティーを表示するのに使用できるコマンドは 2 つあります。
vgs
と vgdisplay
です。
vgscan
コマンドは、ボリュームグループのすべてのディスクをスキャンして LVM キャッシュファイルを再構築するほかに、ボリュームグループを表示することもできます。vgscan
コマンドに関する情報は 「キャッシュファイル構築のためのボリュームグループのディスクスキャン」 を参照してください。
vgs
コマンドは、ボリュームグループの情報を設定可能な形式で提供し、1 ボリュームグループにつき 1 行ずつ表示します。vgs
コマンドは形式の制御をかなり行うため、スクリプト作成に役立ちます。出力をカスタマイズする vgs
コマンドの使用方法の情報は、「LVM のカスタム報告」 を参照してください。
vgdisplay
コマンドは、一定の形式でボリュームグループのプロパティー (サイズ、エクステント、物理ボリュームの数など) を表示します。以下の例は、ボリュームグループ new_vg
用の vgdisplay
コマンドの出力を示しています。ボリュームグループを指定しないと、すべての既存ボリュームグループが表示されます。