4.2. 物理ボリュームの管理
このセクションでは、物理ボリューム管理の様々な要素を実行するコマンドについて説明します。
4.2.1. 物理ボリュームの作成
以下のサブセクションは、物理ボリュームの作成に使用するコマンドを説明します。
4.2.1.1. パーティションタイプの設定
物理ボリューム用にディスクデバイス全体を使用している場合、そのディスクにパーティションテーブルがあってはなりません。DOS のディスクパーティションの場合は、
fdisk
、cfdisk
またはそれらと同等のコマンドを使用して、パーティション ID を 0x8e に設定している必要があります。ディスクデバイス全体のみの場合は、パーティションテーブルを消去する必要があり、これによって、そのディスク上のすべてのデータが実質的に破棄されます。以下のコマンドを使用して、最初のセクターをゼロで初期化し、既存のパーティションテーブルを削除することができます。
# dd if=/dev/zero of=PhysicalVolume bs=512 count=1
4.2.1.2. 物理ボリュームの初期化
pvcreate
コマンドを使用して、物理ボリュームとして使用するブロックデバイスを初期化します。初期化は、ファイルシステムのフォーマットと同様です。
以下のコマンドは、LVM 論理ボリュームの一部として後で使用するために、
/dev/sdd
、/dev/sde
、および /dev/sdf
を LVM 物理ボリュームとして初期化します。
# pvcreate /dev/sdd /dev/sde /dev/sdf
ディスク全体でなく、パーティションを初期化するには、そのパーティション上で
pvcreate
コマンドを実行します。以下の例では、パーティション /dev/hdb1
を LVM 論理ボリュームの一部として後で使用するために、LVM 物理ボリュームとして初期化します。
# pvcreate /dev/hdb1
4.2.1.3. ブロックデバイスのスキャン
以下の例に示されるように、
lvmdiskscan
コマンドを使用し、物理ボリュームとして使用できるブロックデバイスをスキャンできます。
# lvmdiskscan
/dev/ram0 [ 16.00 MB]
/dev/sda [ 17.15 GB]
/dev/root [ 13.69 GB]
/dev/ram [ 16.00 MB]
/dev/sda1 [ 17.14 GB] LVM physical volume
/dev/VolGroup00/LogVol01 [ 512.00 MB]
/dev/ram2 [ 16.00 MB]
/dev/new_vg/lvol0 [ 52.00 MB]
/dev/ram3 [ 16.00 MB]
/dev/pkl_new_vg/sparkie_lv [ 7.14 GB]
/dev/ram4 [ 16.00 MB]
/dev/ram5 [ 16.00 MB]
/dev/ram6 [ 16.00 MB]
/dev/ram7 [ 16.00 MB]
/dev/ram8 [ 16.00 MB]
/dev/ram9 [ 16.00 MB]
/dev/ram10 [ 16.00 MB]
/dev/ram11 [ 16.00 MB]
/dev/ram12 [ 16.00 MB]
/dev/ram13 [ 16.00 MB]
/dev/ram14 [ 16.00 MB]
/dev/ram15 [ 16.00 MB]
/dev/sdb [ 17.15 GB]
/dev/sdb1 [ 17.14 GB] LVM physical volume
/dev/sdc [ 17.15 GB]
/dev/sdc1 [ 17.14 GB] LVM physical volume
/dev/sdd [ 17.15 GB]
/dev/sdd1 [ 17.14 GB] LVM physical volume
7 disks
17 partitions
0 LVM physical volume whole disks
4 LVM physical volumes