第33章 メッセージング統計の監視


messaging-activemq サブシステムのメッセージングサーバーの統計収集が 有効 になっている場合、メッセージングサーバーのリソースに関する ランタイム統計を表示 できます。

33.1. メッセージング統計の有効化

パフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があるため、messaging-activemq サブシステムの統計収集はデフォルトで有効になっていません。キューのメッセージ数やキューに追加されたメッセージ数など、基本情報を取得するためにキュー統計を有効にする必要はありません。これらの統計は、statistics-enabledtrue に設定しなくてもキュー属性を使用して利用できます。

追加の統計収集は、管理 CLI または 管理コンソール を使用して有効にできます。

管理 CLI を使用したメッセージング統計の有効化

以下の管理 CLI コマンドは、default メッセージングサーバーの統計の収集を有効にします。

/subsystem=messaging-activemq/server=default:write-attribute(name=statistics-enabled,value=true)
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プールされた接続ファクトリーの統計は、他のメッセージングサーバー統計とは別に有効になります。以下のコマンドを使用して、プールされた接続ファクトリーの統計を有効にします。

/subsystem=messaging-activemq/server=default/pooled-connection-factory=activemq-ra:write-attribute(name=statistics-enabled,value=true)
Copy to Clipboard Toggle word wrap

変更を反映するためにサーバーをリロードします。

管理コンソールを使用したメッセージング統計の有効化

管理コンソールを使用してメッセージングサーバーの統計収集を有効にするには、以下の手順に従います。

  1. 設定 サブシステム Messaging (ActiveMQ) サーバーに移動します。
  2. サーバーを選択し、表示をクリックします。
  3. 統計タブの下の編集をクリックします。
  4. Statistics Enabled フィールドを ON に設定し、保存をクリックします。

プールされた接続ファクトリーの統計は、他のメッセージングサーバー統計とは別に有効になります。プールされた接続ファクトリーの統計収集を有効にするには、以下の手順に従います。

  1. 設定 サブシステム Messaging (ActiveMQ) サーバーに移動します。
  2. サーバーを選択し、接続を選択し、表示をクリックします。
  3. Pooled Connection Factory タブを選択します。
  4. プールされた接続ファクトリーを選択し、属性タブで 編集をクリックします。
  5. Statistics Enabled フィールドを ON に設定し、保存をクリックします。
  6. 変更を反映するためにサーバーをリロードします。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat