14.3.5. 外部データベースを使用するよう他の JBoss Enterprise Application Platform サービスを変更


JMS や CMP や JPA 以外にも、まだ他の JBoss サービス群を外部データベースと組み合わせる 必要があります。それには2つの方法があります。1つは、簡単ですが柔軟性がありません。 もう1つは、柔軟性に富みますがより多くのステップを必要とします。ここで、それらの 2つのアプローチを別々に説明していきましょう。

14.3.5.1. 簡単な方法

簡単な方法とは、外部データベース用の JNDI 名を DefaultDS に変更することです。ほとんどの JBoss サービスはデフォルトで DefaultDS を使用するように設定されています。そのため、 DataSource 名を変更するだけで、 各サービス用に個別設定を変更する必要はありません。
JNDI 名を変更するには、 外部データベースの *-ds.xml ファイルを開き、 jndi-name プロパティの値を DefaultDS に変更します。 例えば、 mysql-ds.xml では、 MySqlDSDefaultDS などに変更することになります。 この後、 DefaultDS 定義の重複を避けるために、 $JBOSS_HOME/server/PROFILE/deploy/hsqldb-ds.xml ファイルを削除する必要があります。
messaging/$DATABASE-persistence-service.xml ファイルでは、PersistenceManagers MBean の depends タグのデータソース名も DefaultDS に変更する必要があります。例えば、mysql-persistence-service.xml ファイルの場合、MySqlDSDefaultDS に変更します。
<mbean 
            code="org.jboss.messaging.core.jmx.JDBCPersistenceManagerService" 
            name="jboss.messaging:service=PersistenceManager" 
            xmbean-dd="xmdesc/JDBCPersistenceManager-xmbean.xml">
            
            <depends>jboss.jca:service=DataSourceBinding,name=DefaultDS</depends>
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat