27.2. 断片化 (FRAG2)
このプロトコルは、特定のサイズよりも大きいメッセージを断片化し、受信者側で非断片化します。 ユニキャストメッセージとマルチキャストメッセージの両方に使用でき、 JGroups
config
要素の FRAG2
サブ要素で設定されます。以下に設定例を示します。
<FRAG2 frag_size="60000"/>
<FRAG2 frag_size="60000"/>
FRAG2 要素で設定できる属性は以下の通りです。
- frag_size は、 断片化が発生する前の最大メッセージサイズ (バイト単位) を指定します 。これよりサイズが大きいメッセージは断片化されます。 UDP トランスポートを使用するスタックの値は 64 キロバイト未満 (最大 UDP データグラムサイズ) でなければなりません。 TCP ベースのスタックの値は、 FC プロトコルの
max_credits
の値未満でなければなりません。
注記
TCP プロトコルにより断片化が提供されますが、 FC が使用される場合は JGroups の断片化プロトコルが必要です。 これは、
FC.max_credits
よりも大きいメッセージを送信する場合は、 FC プロトコルがブロックするからです。 したがって、 FRAG2 内の frag_size
は常に FC.max_credits
よりも小さく設定する必要があります。