11.8. JTS Module の利用
様々なサーバーのビジネスロジック間でトランザクションを伝搬する必要がある場合、JTS API を使うことができます。直接利用することができますが、通常は標準の JTA クラス経由でアクセスします。デフォルトであるローカルのみの JTA 実装と完全互換となっており、必要なクラスはすでに設置されています。JTA と JTS モジュール間の移動は
jbossts-properties.xml
ファイルを変更するだけです。
サンプルの
jbossts-properties.xml
ファイルは、$JBOSS_HOME/docs/examples/transactions/
ディレクトリに置かれています。 transactions-jboss-beans.xml
など、他のファイルに加える必要のある変更については、同じディレクトリにある README.txt
を参照してください。全ステップを自動で実行するために、ANT スクリプトが提供されていますが、このスクリプトを実行する前に README.txt
を注意して参照していただき、既存の設定のバックアップを取るよう推奨しています。
JTS では、CORBA ORB サービスも含めるにはサーバー設定が必要です。例で参照されている "all" サーバープロファイルから始めるといいでしょう。JTS や JTA のどちらを選ぶかにより、サーバー全体に影響を与えます。JTS は追加リソースが必要ないため、必要な場合のみ使ってください。
アプリケーションの起動時、JTA を使う設定になっているサーバーは、以下のようなログファイルを出力します:
INFO [TransactionManagerService] JBossTS Transaction Service (JTA version - ...)
INFO [TransactionManagerService] JBossTS Transaction Service (JTA version - ...)
JTS が有効な場合、このようなメッセージが表示されます。
INFO [TransactionManagerService] JBossTS Transaction Service (JTS version - ...)
INFO [TransactionManagerService] JBossTS Transaction Service (JTS version - ...)