4.4. シェルおよびコマンドラインツール
ReaR はバージョン 2.6 に更新されました。
ReaR(Relax-and-Recover) がバージョン 2.6 に更新されました。主なバグ修正と機能拡張は、以下のとおりです。
-
eMMCデバイスのサポートを追加 -
デフォルトでは、すべてのカーネルモジュールはレスキューシステムに含まれます。特定のモジュールを含めるには、設定ファイルに
MODULESアレイ変数をMODULES=(mod1 mod2)に設定します。 -
AMD および Intel の 64 ビットアーキテクチャー、IBM Power Systems、Little Endian では、ブートローダーのインストール場所を制御するために、新しい設定変数
GRUB2_INSTALL_DEVICESが導入されています。詳細は、/usr/share/rear/conf/default.confの説明を参照してください。 - マルチパスデバイスのバックアップが改善
-
/media、/run、/mnt、/tmpのディレクトリーにはリムーバブルメディアまたは一時ファイルが含まれることが認識されるため、これらのディレクトリー配下のファイルは、自動的にバックアップから除外されます。/usr/share/rear/conf/default.confの AUTOEXCLUDE_PATH 変数の説明を参照してください。 -
CLONE_ALL_USERS_GROUPS=trueがデフォルトになりました。詳細は、/usr/share/rear/conf/default.confの説明を参照してください。
modulemd-tools パッケージが利用できるようになりました。
今回の更新で、modulemd-tools パッケージが導入され、modulemd YAML ファイルを解析および生成するためのツールを提供するようになりました。
modulemd-tools をインストールするには、以下を使用します。
yum install modulemd-tools
# yum install modulemd-tools
(BZ#1924850)
opencryptoki がバージョン 3.16.0 にリベースされました。
opencryptoki がバージョン 3.16.0 にアップグレードされました。主なバグ修正と機能拡張は、以下のとおりです。
-
EP11コアプロセッサーで、protected-keyオプションとattribute-bound keysのサポートを強化。 -
cycle-count-accurate(CCA) プロセッサーでセキュアな鍵オブジェクトのインポートおよびエクスポートを強化。
(BZ#1919223)
lsvpd がバージョン 1.7.12 にリベースされました。
lsvpd がバージョン 1.7.12 にアップグレードされました。主なバグ修正と機能拡張は、以下のとおりです。
-
sysvpdの UUID プロパティーが追加されました。 -
NVMeファームウェアバージョンが改善されました。 - PCI デバイスメーカー解析ロジックを修正
-
lsvpd設定ファイルにrecommends clauseを追加
(BZ#1844428)
ppc64-diag がバージョン 2.7.7 にリベースされました。
ppc64-diag がバージョン 2.7.7 にアップグレードされました。主なバグ修正と機能拡張は、以下のとおりです。
- ユニットテストケースが改善されました。
-
sysvpdの UUID プロパティーが追加されました。 -
rtas_errdサービスは、Linux コンテナーでは実行されません。 -
廃止されたロギングオプションは、
systemdサービスファイルでは利用できなくなりました。
(BZ#1779206)
ipmi_power と ipmi_boot モジュールが、redhat.rhel_mgmtCollection で利用可能です
この更新により、Intelligent Platform Management Interface (IPMI) Ansible モジュールがサポートされます。IPMI は、ベースボード管理コントローラー (BMC) デバイスと通信するための一連の管理インターフェイスの仕様です。IPMI モジュールである ipmi_power と ipmi_boot は、redhat.rhel_mgmtCollection に含まれており、ansible-collection-redhat-rhel_mgmt パッケージをインストールすることで入手できます。
(BZ#1843859)
udftools 2.3 が RHEL に追加されました。
udftools パッケージは、Universal Disk Format(UDF) ファイルシステムを操作するユーザー空間ユーティリティーを提供します。今回の機能拡張により、udftools は以下のツールセットを提供します。
-
cdrwtool- 空白、フォーマット、クイック設定、および DVD-R/CD-R/CD-RW メディアに書き込むなどのアクションを実行します。 -
mkfs.udf、mkudffs- Universal Disk Format(UDF) ファイルシステムを作成します。 -
pktsetup- パケットデバイスを設定し、破棄します。 -
udfinfo- Universal Disk Format(UDF) ファイルシステムに関する情報を表示します。 -
udflabel- Universal Disk Format(UDF) ファイルシステムラベルを表示または変更します。 -
wrudf- 既存の Universal Disk Format(UDF) ファイルシステムで、cp、rm、mkdir、rmdir、ls、およびcd操作でインタラクティブシェルを提供します。
(BZ#1882531)
RHEL 8.5 に Tesseract 4.1.1 が追加されました。
Tesseract はオープンソースの OCR(optical character reading) エンジンで、以下の機能があります。
-
tesseractバージョン 4 以降では、文字認識は Long Short-Term Memory(LSTM) ニューラルネットワークに基づいています。 - UTF-8 をサポートします。
- プレーンテキスト、hOCR(HTML)、PDF、および TSV 出力形式をサポートします。
シンプールを使用する LVM を復元する際のエラーは発生しません。
今回の機能拡張により、ReaR は、カーネルメタデータを持つシンプールおよびその他の論理ボリュームタイプ (RAID やキャッシュなど) がボリュームグループ (VG) で使用されるかどうかを検出し、lvcreate コマンドを使用して VG のすべての論理ボリューム (LV) を再作成するモードに切り替わるようになりました。したがって、シンプールを使用する LVM はエラーなしで復元されます。
この新しいメソッドは、LVM UUID などの LV プロパティーをすべて保持しません。再作成されたストレージレイアウトが要件と一致するかどうかを判断するために、実稼働環境で ReaR を使用する前に、バックアップからの復元をテストする必要があります。
Net-SNMP が RSA および ECC 証明書を検出するようになりました。
以前は、Net-Simple Network Management Protocol(Net-SNMP) は Rivest、Shamir、Adleman(RSA) 証明書のみを検出しました。今回の機能拡張により、ECC(Elliptic Curve Cryptography) がサポートされるようになりました。その結果、Net-SNMP が RSA および ECC 証明書を検出するようになりました。
FCoE オプションが rd.fcoe に変更
以前は、dracut.cmdline の man ページで FCoE(Fibre Channel over Ethernet) をオフにするコマンドとして rd.nofcoe=0 が記載されていました。
今回の更新で、コマンドは rd.fcoe に変更されました。FCoE を無効にするには、rd.fcoe=0 コマンドを実行します。
FCoE の詳細は Fibre Channel over Ethernet の設定 を参照してください。