8.12. LVM RAID1 論理ボリュームを LVM リニア論理ボリュームに変換
既存の RAID1 LVM 論理ボリュームを LVM リニア論理ボリュームに変換することができます。この操作を行うには、lvconvert
コマンドを使用し、-m0
引数を指定します。これにより、RAID アレイを構成する全 RAID データサブボリュームおよび全 RAID メタデータサブボリュームが削除され、最高レベルの RAID1 イメージがリニア論理ボリュームとして残されます。
手順
既存の LVM RAID1 論理ボリュームを表示します。
# lvs -a -o name,copy_percent,devices my_vg LV Copy% Devices my_lv 100.00 my_lv_rimage_0(0),my_lv_rimage_1(0) [my_lv_rimage_0] /dev/sde1(1) [my_lv_rimage_1] /dev/sdf1(1) [my_lv_rmeta_0] /dev/sde1(0) [my_lv_rmeta_1] /dev/sdf1(0)
既存の RAID1 LVM 論理ボリュームを LVM リニア論理ボリュームに変換します。以下のコマンドは、LVM RAID1 論理ボリューム my_vg/my_lv を、LVM リニアデバイスに変換します。
# lvconvert -m0 my_vg/my_lv Are you sure you want to convert raid1 LV my_vg/my_lv to type linear losing all resilience? [y/n]: y Logical volume my_vg/my_lv successfully converted.
LVM RAID1 論理ボリュームを LVM リニアボリュームに変換する場合は、削除する物理ボリュームを指定することもできます。以下の例では、
lvconvert
コマンドは /dev/sde1 を削除して、/dev/sdf1 をリニアデバイスを構成する物理ボリュームとして残すように指定します。# lvconvert -m0 my_vg/my_lv /dev/sde1
検証
RAID1 論理ボリュームが LVM リニアデバイスに変換されたかどうかを確認します。
# lvs -a -o name,copy_percent,devices my_vg LV Copy% Devices my_lv /dev/sdf1(1)
関連情報
-
システム上の
lvconvert(8)
man ページ