A.3. rpm-ostree コマンド
以下の表は、OSTree イメージのインストールまたは管理時に使用できる rpm-ostree
コマンドの一部を示しています。
コマンド | 説明 |
---|---|
| このコマンドは、リポジトリーへの <REV> コミットに存在するパッケージをリスト表示します。 |
|
OSTree は、 |
|
このコマンドは、使用中の現在のデプロイメントに関する情報を提供します。起動時にリストで一番上にあるデプロイメントがデフォルトになるなど、利用可能な全デプロイメントの名前と |
| このコマンドを使用して、コミットされたパッケージを確認します。1 つ以上のコミットを指定する必要がありますが、範囲や複数指定したコミットも機能します。 |
| このコマンドを使用して、2 つの rev (リビジョン) のツリー間でパッケージがどのように異なるかを表示します。rev を指定しないと、起動したコミットが保留中のコミットと比較されます。rev を 1 つだけ指定すると、起動したコミットはその rev と比較されます。 |
| このコマンドは、現在のツリーの最新バージョンをダウンロードしてデプロイし、現在のツリーを次回の起動のデフォルトとして設定します。これは、実行中のファイルシステムツリーには影響はありません。変更を適用するには、再起動する必要があります。 |
関連情報
-
システム上の
rpm-ostree
man ページ