第13章 サブスクリプションサービスの手動起動が必要かどうかの判断
組織の Red Hat アカウントの使用状況の追跡を開始するには、サブスクリプションサービスを有効にする必要があります。アクティベーションプロセスは、自動または手動で行うことができます。
手順
サブスクリプションサービスを自動的に有効にする以下のタスクを確認します。お客様の組織内の誰かがこれらのタスクの 1 つ以上を完了している場合は、サブスクリプションサービスを手動でアクティベートする必要はありません。
- Red Hat Marketplace を通じて、Red Hat OpenShift Container Platform または Red Hat OpenShift Dedicated の従量課金制オンデマンドサブスクリプションを購入します。従量課金制クラスターが OpenShift Cluster Manager と監視スタック経由で、使用量の報告を開始すると、サブスクリプションサービスが組織に対して自動的に有効になります。
- Red Hat Marketplace や Amazon Web Services (AWS) などのクラウドプロバイダーマーケットプレイスを通じて、Red Hat OpenShift の従量課金制オンデマンドサブスクリプションを購入します。このようなタイプの製品の例としては、Red Hat OpenShift AI や Red Hat Advanced Cluster Security for Kubernetes などがあります。これらの製品がモニタリングスタックを通じて使用状況の報告を開始すると、サブスクリプションサービスが組織に対して自動的にアクティブ化されます。
- RHEL 管理バンドルを選択した状態での Hybrid Cloud Console インテグレーションサービスを使用した Amazon Web Services インテグレーションの作成。インテグレーションを作成するプロセスでも、サブスクリプションサービスがアクティブ化されます。
RHEL 管理バンドルを選択した状態での Hybrid Cloud Console インテグレーションサービスを使用した Microsoft Azure インテグレーションの作成。インテグレーションを作成するプロセスでも、サブスクリプションサービスがアクティブ化されます。
注記インテグレーションサービスは、以前は Hybrid Cloud Console で {SourcesName} サービスと呼ばれていました。
これらのタスク、特に購入タスクは、会社の Red Hat 組織で組織管理者 (org admin) のロールを持つユーザーによって実行される場合があります。インテグレーション作成タスクは、Hybrid Cloud Console のロールベースのアクセス制御 (RBAC) システムで Cloud administrator ロールが割り当てられたユーザーが実行する必要があります。