5.2.2. 物理ボリュームの表示
LVM 物理ボリュームのプロパティを表示するのに使用できるコマンドは 3 つあります。
pvs、 pvdisplay、および pvscan です。
pvs コマンドは、物理ボリューム情報を設定可能な形式で提供して、1 つの物理ボリュームにつき 1 行ずつ表示します。pvs コマンドは豊富な書式制御を提供するため、スクリプティングに役立ちます。出力をカスタマイズするための pvs コマンドの使用に関する情報は 「LVM 用のカスタム報告」 をご覧ください。
The
pvdisplay command provides a verbose multi-line output for each physical volume. It displays physical properties (size, extents, volume group, and so on) in a fixed format.
以下の例では、単一物理ボリュームの
pvdisplay コマンドの出力を示しています。
pvscan コマンドは、物理ボリューム用にシステム内のサポートされたすべての LVM ブロックデバイスをスキャンします。
以下のコマンドは、検出された物理デバイスをすべて表示します。
You can define a filter in the
/etc/lvm/lvm.conf file so that this command will avoid scanning specific physical volumes. For information on using filters to control which devices are scanned, see 「フィルターを使用した LVM デバイススキャンの制御」.