4.3.9. ボリュームグループのアクティブ化と非アクティブ化


ボリュームグループを作成すると、デフォルトでアクティブ化されます。これは、そのグループ内の論理ボリュームがアクセス可能で、かつ変更される可能性があることを意味します。
ボリュームグループを非アクティブ化し、カーネルに認識されないようにする必要のある様々な状況があります。ボリュームグループを非アクティブ化またはアクティブ化するには、vgchange コマンドで -a (--available) 引数を使用します。
以下の例は、ボリュームグループ my_volume_group を非アクティブ化します。
# vgchange -a n my_volume_group
クラスターロッキングが有効な場合には、「e」を追加すると 1 つのノード上でボリュームグループが排他的にアクティブ化または非アクティブ化されます。「l」を追加すると、ローカルノード上のみでボリュームグループがアクティブ化または非アクティブ化されます。単一ホストのスナップショットを使用する論理ボリュームは、1 度に 1 つのノード上でしか利用できないため、常に排他的にアクティブ化されます。
「論理ボリュームグループのパラメーターの変更」 で説明されているように、lvchange コマンドを使用して、個別の論理ボリュームを非アクティブ化できます。クラスター内の個別ノード上で論理ボリュームをアクティブ化する方法については、「クラスター内の個別ノードでの論理ボリュームのアクティブ化」 を参照してください。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.