5.4.12. 論理ボリュームの削除
アクティブでない論理ボリュームを削除するには、
lvremove コマンドを使用します。論理ボリュームが現在マウントされている場合は、削除する前にボリュームをアンマウントしてください。また、クラスター化環境では削除前に論理ボリュームを非アクティブ化しておく必要があります。
以下のコマンドは、論理ボリューム
/dev/testvg/testlv をボリュームグループ testvg から削除します。このケースでは、論理ボリュームは非アクティブ化されていないことに注意してください。
lvremove /dev/testvg/testlv
# lvremove /dev/testvg/testlv
Do you really want to remove active logical volume "testlv"? [y/n]: y
Logical volume "testlv" successfully removed
lvchange -an コマンドの使用で、削除する前に明示的に論理ボリュームを非アクティブ化することができます。この場合、アクティブな論理ボリュームを削除したいかどうかを確認するプロンプトは表示されません。