57.5. overcloud ceph spec
使用方法
値 | 概要 |
---|---|
<deployed_baremetal.yaml> | "openstack overcloud node provision" から出力される環境ファイルへのパス。この引数は、--standalone が使用されている場合にのみ除外できます。 |
値 | 概要 |
---|---|
-h、--help | help メッセージを表示して終了します |
-o <ceph_spec.yaml>, --output <ceph_spec.yaml> | "openstack overcloud ceph deploy --ceph-spec <ceph_spec.yaml>" コマンドに渡す出力 cephadm spec ファイルへのパス。 |
-y, --yes | 既存の <ceph_spec.yaml> 出力ファイルを上書きする前に yes/no プロンプトをスキップします (yes を想定)。 |
--stack STACK | Heat スタックの名前または ID (デフォルト=env: OVERCLOUD_STACK_NAME) |
--working-dir WORKING_DIR | すべての入力、出力、および生成されたファイルが保存されるデプロイメントの作業ディレクトリー。デフォルトは "$HOME/overcloud-deploy/<stack>" です。 |
--roles-data ROLES_DATA | 代替の roles_data.yaml へのパス。これは、<deployed_baremetal.yaml> 内のノードのロールに基づいて、どの Ceph mon、mgr、または osd サービスをどのノードが取得するかを決定するために使用されます。 |
--mon-ip MON_IP | 最初の ceph monitor の IP アドレス。--standalone でのみ利用可能です。 |
--standalone | スタンドアロンデプロイメント用の spec ファイルを作成します。これは、単一サーバーの開発環境またはテスト環境で使用されます。 |
--osd-spec OSD_SPEC | 既存の osd spec ファイルへのパス。ceph spec ファイルが生成されると、OSD spec のデフォルトは、すべての service_type osd の {data_devices: {all: true}} になります。--osd-spec を使用して、Ceph spec ファイル内の data_devices 値をオーバーライドします。 |
--crush-hierarchy CRUSH_HIERARCHY | 既存のクラッシュ階層 spec ファイルへのパス。 |