7.8.2. CLI を使用したクラスターの休止
CLI を使用して、Red Hat Advanced Cluster Management が作成したクラスターを休止するには、以下の手順を実行します。
以下のコマンドを入力して、休止するクラスターの設定を編集します。
oc edit clusterdeployment <name-of-cluster> -n <namespace-of-cluster>
oc edit clusterdeployment <name-of-cluster> -n <namespace-of-cluster>Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow name-of-clusterは、休止するクラスター名に置き換えます。namespace-of-clusterは、休止するクラスターの namespace に置き換えます。-
spec.powerStateの値はHibernatingに変更します。 以下のコマンドを実行して、クラスターのステータスを表示します。
oc get clusterdeployment <name-of-cluster> -n <namespace-of-cluster> -o yaml
oc get clusterdeployment <name-of-cluster> -n <namespace-of-cluster> -o yamlCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow name-of-clusterは、休止するクラスター名に置き換えます。namespace-of-clusterは、休止するクラスターの namespace に置き換えます。クラスターを休止するプロセスが完了すると、クラスターのタイプの値は
type=Hibernatingになります。
選択したクラスターが休止状態になりました。