1.2. インプレースアップグレード


RHEL 8 から RHEL 9 へのインプレースアップグレード

現在サポートされているインプレースアップグレードパスは次のとおりです。

  • 次のアーキテクチャー上の RHEL 8.10 から RHEL 9.4、9.6、および 9.7:

    • 64 ビット Intel、AMD、および ARM
    • IBM POWER 9 (リトルエンディアン) 以降
    • z13 を除く IBM Z アーキテクチャー
  • SAP HANA を使用するシステムの RHEL 8.10 から RHEL 9.4 および 9.6 へのアップグレード。

詳細は、Supported in-place upgrade paths for Red Hat Enterprise Linux を参照してください。

インプレースアップグレードの実行方法は、RHEL 8 から RHEL 9 へのアップグレード を参照してください。

SAP 環境があるシステムでインプレースアップグレードを実行する手順は、SAP 環境を RHEL 8 から RHEL 9 にインプレースアップグレードする方法 を参照してください。

以下は、主な機能拡張およびバグ修正です。

  • fapolicyd ソフトウェアフレームワークを使用するシステムでのインプレースアップグレードが修正されました。
  • アップグレードを実行するときに、localpkg_gpgcheck DNF オプションが無効になります。これにより、バンドルされている必須メタパッケージ leapp-deps-el10 および leapp-repository-deps-el10 のインストールが可能になりました。
  • LiveMode 機能がテクノロジープレビューとして導入されました。LiveMode を使用すると、標準のブートプロセスを使用してアップグレードできます。LiveMode はトラブルシューティングやテストにも使用できます。詳細は、LiveMode を使用したアップグレードの設定 を参照してください。
  • カーネルパニックを防ぐために、非推奨の network-legacy dracut モジュールを使用しているシステムのアップグレードが防止されます。
  • インプレースアップグレード中に SSSD 設定が移行されます。
  • Amazon Web Services (AWS)、Azure、Google Cloud 上で、Red Hat Upgrade Infrastructure (RHUI) を使用している PAYG RHEL システムのアップグレードが可能になりました。

RHEL 7 から RHEL 9 へのインプレースアップグレード

RHEL 7 から RHEL 9 へのインプレースアップグレードを直接実行することはできません。ただし、RHEL 7 から RHEL 8 へのインプレースアップグレードを実行してから、RHEL 9 への 2 回目のインプレースアップグレードを実行することはできます。詳細は、In-place upgrades over multiple RHEL major versions by using Leapp を参照してください。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat