4.18. 仮想化


virtio-mem が IBM Z で利用可能になりました

この更新により、準仮想化メモリーデバイスである virtio-mem を IBM Z ハードウェアで使用できるようになりました。virtio-mem を使用すると、仮想マシンのホストメモリーを動的に追加または削除できます。

Jira:RHEL-72976[1]

IBM Z ホスト用の新しいコマンド: virsh hypervisor-cpu-models

この更新により、virsh hypervisor-cpu-models コマンドが導入されました。IBM Z アーキテクチャーでこのコマンドを使用すると、ハイパーバイザーが認識する CPU モデルを表示できます。

Jira:RHEL-11435[1]

IBM Z ゲスト向けのパフォーマンスが強化された PCI 変換

この更新により、IBM Z ホスト上の仮想マシン (VM) が、PCI デバイスに対して ID-mapped 型のダイレクトメモリーアクセス (DMA) を使用できるようになりました。この機能により、PCI デバイスパススルーのパフォーマンスが大幅に向上します。この機能を使用するには、システムを次のように設定する必要があることに注意してください。

  • 仮想マシンのカーネルコマンドラインで iommu.passthrough=1 パラメーターを設定する必要があります。
  • 仮想マシンのメモリーが NUMA ノードに完全にピニングされている必要があります。
  • RHEL ホストシステムで論理パーティション (LPAR) を使用しないでください。

Jira:RHEL-11431[1]

64 ビット ARM ホスト上の仮想マシンの新機能

64 ビット ARM アーキテクチャー (aarch64) を使用する RHEL ホスト上の仮想マシンでは、次の機能がサポートされるようになりました。

  • ライブスナップショット
  • 次のオプションを使用したプリコピーマイグレーション:

    • TLS 暗号化および XBZRLE 圧縮
    • ダーティー率の監視
    • 自動収束
  • 次のオプションを使用したマルチ FD マイグレーション:

    • TLS 暗号化および XBZRLE 圧縮
    • 自動収束
    • ゼロコピー
  • 次のオプションを使用したポストコピーマイグレーション:

    • TLS 暗号化および XBZRLE 圧縮
    • 復元
    • プリエンプション
  • virtiofs を使用したライブマイグレーション
  • RHEL 10.1 から RHEL 9.7 への後方移行

Jira:RHELDOCS-20781[1]

新しい QEMU 設定パラメーター: migrate_tls_priority

この更新により、/etc/libvirt/qemu.conf ファイルで migrate_tls_priority パラメーターを設定できるようになりました。このパラメーターを使用すると、仮想マシンのライブマイグレーション時に TLS に関する QEMU の問題を回避できます。ご使用の環境でデフォルト設定が機能しない場合は、設定すべき推奨値を入手するために、Red Hat カスタマーサポートにお問い合わせください。

Jira:RHEL-73319[1]

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat