4.4. ソフトウェア管理


dnf4 を使用して DNF コマンドを実行できます

この更新により、dnf または dnf4 のいずれかを入力して DNF コマンドを実行できるようになりました。

Jira:RHEL-82310

DNF で RPM パッケージの RPMv6 署名を検証できます

耐量子計算機暗号はソフトウェアの整合性と提供元を保証するものです。しかし、量子コンピューティングにおいては、RSA などの標準的な非対称暗号化アルゴリズムはもはや有効ではありません。この更新により、新しい multisig DNF プラグインを使用して、標準の RPMv4 署名に加えて、RPM パッケージの RPMv6 署名を検証できるようになりました。RPMv6 署名は、ML-DSA などの耐量子計算機アルゴリズムに基づくことが可能です。

RPMv6 署名を検証するには、python3-dnf-plugin-multisig RPM パッケージを通じて multisig プラグインをインストールします。

注記

gpgcheck オプションが True に設定されているリポジトリーからパッケージをインストール、再インストール、アップグレード、またはダウングレードするには、検証に成功することが必須です。

Jira:RHEL-100157

createrepo_czstd をサポートするようになりました

この機能拡張により、createrepo_c コマンドの Zstandard (zstd) 圧縮アルゴリズムのサポートが追加されました。その結果、createrepo_czstd で圧縮されたメタデータを読み取りおよび生成できるようになりました。

Jira:RHEL-67689

dnf が DNF の履歴で一時的なトランザクションをマークするようになりました

dnf history info コマンドが、トランザクションが永続的であったか一時的であったかを表示するようになりました。その結果、特に一時的なパッケージが多数あるシステムで、パッケージの変更を追跡しやすくなりました。

Jira:RHEL-84512

RPM がインストール中に元のパッケージのチェックサムを記録します

この更新により、RPM がインストール中に .rpm パッケージ全体の SHA256 および SHA512 ダイジェストを記録するようになりました。そのため、ユーザーは、RPM データベースからこれらのダイジェストを取得し、インストールされたパッケージが特定の .rpm ファイルに対応していることを確認できます。その結果、インストールされたパッケージセットが、DNF リポジトリーで使用可能なパッケージなど、既知の .rpm パッケージセットとビット単位で一致することを遡及的に検証することで、RHEL システムの整合性を向上させることができます。

インストールされたパッケージのパッケージダイジェストを出力するには、次のコマンドを使用します。

$ rpm -q --qf "[%{packagedigestalgos:hashalgo} %{packagedigests}\n]" <package_name>
Copy to Clipboard Toggle word wrap

新しい %_pkgverify_digests マクロを設定することで、データベースに記録されるダイジェストタイプをカスタマイズすることもできます。次に例を示します。

%_pkgverify_digests 8:10
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Jira:RHEL-35619

RPM が spec ファイルローカルなファイル属性と依存関係ジェネレーターをサポートするようになりました

ファイル属性とその依存関係ジェネレーターは、通常、別々のパッケージに同梱されるため、これらの属性を使用するパッケージをビルドする前にインストールする必要があります。しかし、場合によっては、ファイル属性を同梱するパッケージのビルド中にこの属性を有効にする必要があります。また、パッケージをビルドするためだけにファイル属性が必要で、属性をパッケージに同梱せずに済ませたいという場合もあります。

この更新により、次の手順を実行することで、spec ファイルローカルなファイル属性とジェネレーターを登録できるようになりました。

  1. %_local_file_attrs マクロを定義します。%_local_file_attrs は、spec ファイルに直接登録する新しい属性名のコロン区切りリストを受け入れます。
  2. 各属性に対して、%__NAME_provides%__NAME_path などの 1 つ以上の依存関係ジェネレーターマクロを定義します。NAME はローカルファイル属性の名前です。

これにより、RPM が、spec ファイルのビルド時に、依存関係の生成にファイル属性を使用するようになります。その結果、必ずしもインストール用ではないビルド時のファイル属性を作成することが可能になります。

たとえば、次の spec ファイルスニペットは、パッケージのソースにバンドルされている foobar.sh スクリプトを使用して、パッケージ化される各ファイルの provides を生成します。

Source1: foobar.sh
[...]
%define _local_file_attrs foobar
%define __foobar_provides %{SOURCE1}
%define __foobar_path .*
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Jira:RHEL-52772

新しい $releasever_major および $releasever_minor 変数

RHEL のマイナーバージョンではなく、メジャーバージョンごとにコンテンツを配布する Extra Packages for Enterprise Linux (EPEL) リポジトリーやその他のリポジトリーより適切にサポートするために、新しい $releasever_major および $releasever_minor 変数が利用可能になりました。これらの変数は、$releasever 変数または system-release(releasever_major) および system-release(releasever_minor) 仮想 Provides から自動的に導出されます。そのため、$releasever_major$releasever_minor を使用して、RHEL の複数のメジャーバージョンまたはマイナーバージョンにまたがって機能するリポジトリー設定ファイルを作成できます。

Jira:RHEL-65817

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat