10.5. インフラストラクチャーサービス


libotr は FIPS に準拠していない

libotr ライブラリーとオフザレコード (OTR) メッセージング用のツールキットは、インスタントメッセージングの会話にエンドツーエンドの暗号化を提供します。ただし、libotr ライブラリーは gcry_pk_sign() および gcry_pk_verify() 関数を使用しているため、連邦情報処理標準 (FIPS) に準拠していません。その結果、FIPS モードでは libotr ライブラリーを使用できません。

Jira:RHELPLAN-122108[1]

MariaDB および MySQL に不適切な Perl データベースドライバーを使用すると、予期しない結果が生じる可能性がある

MariaDB データベースは MySQL のフォークです。時間が経つにつれて、これらのサービスは独立して開発され、完全な互換性がなくなりました。これらの違いは Perl データベースドライバーにも影響します。したがって、Perl アプリケーションで DBD::mysql ドライバーを使用して MariaDB データベースに接続したり、DBD::MariaDB ドライバーを使用して MySQL データベースに接続したりすると、操作によって予期しない結果が生じる可能性があります。たとえば、ドライバーは読み取り操作から誤ったデータを返す可能性があります。このような問題を回避するには、データベースサービスに一致する Perl ドライバーをアプリケーションで使用します。

Red Hat は次のシナリオのみをサポートします。

  • MariaDB データベースと Perl DBD::MariaDB ドライバー
  • MySQL データベースと Perl DBD::mysql ドライバー

RHEL 8 には DBD::mysql ドライバーのみが含まれていることに注意してください。RHEL 9 にアップグレードしてから RHEL 10 にアップグレードする予定があり、アプリケーションで MariaDB データベースを使用している場合は、アップグレード後に perl-DBD-MariaDB パッケージをインストールし、DBD::MariaDB ドライバーを使用するようにアプリケーションを変更します。

詳細は、Red Hat ナレッジベースのソリューション記事 Support of MariaDB/MySQL cross-database connection from Perl db drivers を参照してください。

Jira:RHELDOCS-19728[1]

IBM Z 上で実行されている仮想マシンで、ホットプラグされたメモリーをデフォルトで利用できない

RHEL には、virtio-mem を使用して仮想マシン (VM) にメモリーをホットプラグするときにメモリーのオンライン化を自動的に設定する、デフォルトの udev ルールが用意されています。しかし、現在の udev ルールは、IBM Z 上で実行される仮想マシンを対象としていません。そのため、virtio-mem を使用して、IBM Z 上で実行されている仮想マシンにメモリーをホットプラグしても、そのメモリーを仮想マシンですぐに使用できません。

この問題を回避するには、仮想マシンで memhp_default_state=online カーネルパラメーターを設定し、仮想マシンを再起動します。以下に例を示します。

# grubby --update-kernel=ALL --args=memhp_default_state=online
Copy to Clipboard Toggle word wrap

これにより、ホットプラグされたメモリーが仮想マシンで使用できるようになります。

Jira:RHEL-92781

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat