54.3. 外部アイデンティティープロバイダーへの参照の作成
外部アイデンティティープロバイダー (IdP) を Identity Management (IdM) 環境に接続するには、IdM で IdP 参照を作成します。この手順では、Keycloak テンプレートに基づいて IdP への my-keycloak-idp という参照を作成します。その他の参照テンプレートは、IdM のさまざまな外部 IdP 参照の例 を参照してください。
前提条件
- IdM を OAuth アプリケーションとして外部 IdP に登録し、クライアント ID を取得している。
- IdM 管理者アカウントとして認証可能である。
- IdM サーバーで RHEL 9.1 以降を使用している。
- IdM サーバーで SSSD 2.7.0 以降を使用している。
手順
IdM サーバーで IdM 管理者として認証します。
[root@server ~]# kinit admin
Keycloak テンプレートに基づいて IdP への
my-keycloak-idp
という参照を作成します。--base-url
オプションは、Keycloak サーバーへの URL をserver-name.$DOMAIN:$PORT/prefix
という形式で指定します。[root@server ~]# ipa idp-add my-keycloak-idp \ --provider keycloak --organization main \ --base-url keycloak.idm.example.com:8443/auth \ --client-id id13778 ------------------------------------------------ Added Identity Provider reference "my-keycloak-idp" ------------------------------------------------ Identity Provider reference name: my-keycloak-idp Authorization URI: https://keycloak.idm.example.com:8443/auth/realms/main/protocol/openid-connect/auth Device authorization URI: https://keycloak.idm.example.com:8443/auth/realms/main/protocol/openid-connect/auth/device Token URI: https://keycloak.idm.example.com:8443/auth/realms/main/protocol/openid-connect/token User info URI: https://keycloak.idm.example.com:8443/auth/realms/main/protocol/openid-connect/userinfo Client identifier: ipa_oidc_client Scope: openid email External IdP user identifier attribute: email
検証
ipa idp-show
コマンドの出力に、作成した IdP 参照が表示されていることを確認します。[root@server ~]# ipa idp-show my-keycloak-idp