13.10. ノート PC を閉じた際にコンピューターがサスペンドしないようにする
ノート PC を閉じると、コンピューターは節電のためサスペンドします。この動作の設定を変更すると、ノート PC を閉じてもサスペンドしないようにすることができます。
警告
マシンによっては、特にバックパックなど狭いところに入れた状態でノート PC を閉じたまま作動させ続けるとオーバーヒートしてしまう場合があります。このため、サスペンドにするデフォルト設定を変更する場合は、ご自分の状況に適したものかを検討してください。
手順13.10 ノート PC を閉じた際のスイッチ設定
/etc/systemd/logind.confファイルを開いて編集します。- ファイルで
HandleLidSwitch=suspend行を探します。開始時に#文字で引用されている場合は、引用符を解除されます。この行がファイルにない場合は、行を追加します。 - デフォルトの
suspendパラメーターを に置き換えます。lockロックする画面ignore何もしない場合は、poweroffコンピューターをオフにする場合。
以下に例を示します。[Login] HandleLidSwitch=lock
[Login] HandleLidSwitch=lockCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 変更を保存してエディターを終了します。
- 次のコマンドを実行して、次回の再起動時に変更が保存されるようにします。
systemctl restart systemd-logind.service
# systemctl restart systemd-logind.serviceCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 警告サービスを強制的に再起動すると、ログインしているデスクトップユーザーの現在実行中の GNOME セッションが割り込まれることに留意してください。これにより、ユーザーが保存していないデータは削除される可能性があります。
/etc/systemd/logind.conf ファイルの詳細は、logind.conf (5) の man ページを参照してください。