15.5. プロキシー経由のインターネットアクセス
プロキシーを使用したインターネットアクセスを必要とする環境にデプロイする場合は、サービスがリソースに想定どおりにアクセスできるようにサービスを設定する必要があります。
これを行うには、必要な環境変数を含む単一のファイルを設定で定義し、該当するすべてのサービスに systemd
ドロップインユニットファイルを使用して、このファイルを参照します。
- 一般的なプロキシー環境変数の定義
- この共通ファイルは、その後、インターネットアクセスを必要とする各サービスによって明示的に参照される必要があります。
/etc/example-proxy.env
# /etc/example-proxy.env
https_proxy="http://example.com:8080"
all_proxy="http://example.com:8080"
http_proxy="http://example.com:8080"
HTTP_PROXY="http://example.com:8080"
HTTPS_PROXY="http://example.com:8080"
no_proxy="*.example.com,127.0.0.1,0.0.0.0,localhost"
- コアサービスのドロップインユニットの定義
-
bootc
およびpodman
ツールには、通常、プロキシー設定が必要です。現時点では、bootc
は常にsystemd
ユニットとして実行されるわけではありません。
/usr/lib/systemd/system/bootc-fetch-apply-updates.service.d/99-proxy.conf
# /usr/lib/systemd/system/bootc-fetch-apply-updates.service.d/99-proxy.conf
[Service]
EnvironmentFile=/etc/example-proxy.env
- podman
systemd
ユニットのプロキシー使用の定義 Podman
systemd
設定を使用して、同様にEnvironmentFile=/etc/example-proxy.env
を追加します。podman
およびコンテナーのプロキシー設定と環境設定は、root ユーザーとして/etc/containers/containers.conf
設定ファイルで設定するか、非 root ユーザーとして$HOME/.config/containers/containers.conf
設定ファイルで設定できます。