12.4. エンドポイントオプション
Bean エンドポイントは、URI 構文を使用して設定されます。
bean:beanName
bean:beanName
パスおよびクエリーパラメーターを使用します。
12.4.1. パスパラメーター(1 パラメーター) リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
| 名前 | 説明 | デフォルト | タイプ |
|---|---|---|---|
| beanName (共通) | 必須: 呼び出す Bean の名前を設定します。 | String |
12.4.2. クエリーパラメーター (5 パラメーター) リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
| 名前 | 説明 | デフォルト | タイプ |
|---|---|---|---|
| cache (共通) | 非推奨 代わりにスコープオプションを使用してください。 | Boolean | |
| method (共通) | Bean で呼び出すメソッドの名前を設定します。 | String | |
| scope (共通) | Bean のスコープ。シングルトンスコープ (デフォルト) を使用する場合、Bean は 1 回のみ作成または検索され、エンドポイントの有効期間に再利用されます。同時スレッドが同時に Bean を呼び出す場合、Bean はスレッドセーフである必要があります。リクエストスコープを使用する場合、Bean はリクエストごとに 1 回作成またはルックアップされます (交換)。リクエストの処理中に Bean に状態を保存する場合や、リクエストの処理中に同じ Bean インスタンスを複数回呼び出す場合に使用できます。インスタンスは同じリクエストからのみ呼び出されるため、Bean はスレッドセーフである必要はありません。プロトタイプコープを使用すると、呼び出しごとに Bean がルックアップまたは作成されます。ただしルックアップの場合、これは Spring や CDI (使用されている場合) などの Bean レジストリーに委譲され、設定に応じてシングルトンまたはプロトタイプスコープのいずれかとして機能します。したがって、いつプロトタイプを使用するかは委譲されたレジストリーにより異なります。 列挙値:
| シングルトン | BeanScope |
| lazyStartProducer (producer) | 最初のメッセージで producer をレイジーに起動すべきかどうか。レイジーに起動することで、起動時に producer が失敗し、それによりルートが失敗する可能性がある状況で、CamelContext およびルートの起動を許可します。レイジーな起動を延期すると、Camel のルーティングエラーハンドラー経由でメッセージのルーティング中に起動の失敗を処理できます。最初のメッセージが処理されるときに、producer の作成および起動に若干時間がかかり、合計処理時間が長くなる可能性があることに注意してください。 | false | boolean |
| parameters (上級) | Bean の追加プロパティーの設定に使用します。 | マップ |