7.5. AffinityRule 構造体


アフィニティーグループの汎用ルール定義。サポートされている各リソースタイプ (仮想マシン、ホスト) は、個別のルールによって制御されます。そのため、定義された仮想マシン間にアフィニティーはないが、定義された仮想マシンと仮想ホストの間にはハードアフィニティーがあるなどのルールを表現できます。

Expand
表7.7 属性の概要
名前Summary

enabled

ブール値

アフィニティーグループがこのルールを使用するかどうかを指定します。

enforcing

ブール値

アフィニティーグループが、このルールで制御されるリソースに適用されるアフィニティーのハード強制とソフト強制のどちらを使用するかを指定します。

positive

ブール値

アフィニティーグループが、このルールによって制御されるリソースに正のアフィニティーと負のアフィニティーのどちらを適用するか指定します。

7.5.1. enabled

アフィニティーグループがこのルールを使用するかどうかを指定します。この属性は作成時に任意であり、提供されない場合は true とみなされます。この属性が更新操作で指定されない場合、AffinityGroup positive 属性も設定されていれば true と見なされます。enabled 属性と positive 属性の両方が欠落している場合、バックエンドの enabled 値は保持されます。

7.5.2. enforcing

アフィニティーグループが、このルールで制御されるリソースに適用されるアフィニティーのハード強制とソフト強制のどちらを使用するかを指定します。この引数は、ルールが有効な場合は必須であり、ルールが無効な場合は無視されます。

7.5.3. positive

アフィニティーグループが、このルールによって制御されるリソースに正のアフィニティーと負のアフィニティーのどちらを適用するか指定します。この引数は、ルールが有効な場合は必須であり、ルールが無効な場合は無視されます。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat