11.9.8.2. ロールベースアクセス制御の有効化


デフォルトでは、ロールベースアクセス制御 (RABC) システムは無効になっています。有効にするには、プロバイダー属性を simple から rbac に変更します。この変更を行うには管理 CLI を使用しますが、サーバーがオフラインの場合はサーバー設定 XML ファイルを編集して変更できます。RBAC が稼働中のサーバー上で無効または有効になっている場合は、サーバー設定をリロードして変更を反映する必要があります。
一旦 RBAC を有効にすると、無効にできるのは Administrator または SuperUser ロールのユーザーのみです。デフォルトでは、サーバーと同じマシン上で実行されている場合、管理 CLI が SuperUser ロールとして実行されます。

手順11.8 RBAC の有効化

  • 管理 CLI で RBAC を有効にするには、アクセス承認リソースの write-attribute 操作を使用して、プロバイダー属性を rbac に設定します。
    /core-service=management/access=authorization:write-attribute(name=provider, value=rbac)
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    [standalone@localhost:9999 /] /core-service=management/access=authorization:write-attribute(name=provider, value=rbac)
    {
        "outcome" => "success",
        "response-headers" => {
            "operation-requires-reload" => true,
            "process-state" => "reload-required"
        }
    }
    [standalone@localhost:9999 /] /:reload
    {
        "outcome" => "success",
        "result" => undefined
    }
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

手順11.9 RBAC の無効化

  • 管理 CLI で RBAC を無効にするには、アクセス承認リソースの write-attribute 操作を使用して、プロバイダー属性を simple に設定します。
    /core-service=management/access=authorization:write-attribute(name=provider, value=simple)
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    [standalone@localhost:9999 /] /core-service=management/access=authorization:write-attribute(name=provider, value=simple)
    {
        "outcome" => "success",
        "response-headers" => {
            "operation-requires-reload" => true,
            "process-state" => "reload-required"
        }
    }
    [standalone@localhost:9999 /] /:reload
    {
        "outcome" => "success",
        "result" => undefined
    }
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
サーバーがオフラインの場合は、XML 設定を編集して RBAC を有効または無効にできます。これを行うには、管理要素の access-control 要素にある provider 属性を編集します。有効にする場合は値を rbac に設定し、無効にする場合は simple に設定します。
<management>

        <access-control provider="rbac">
            <role-mapping>
                <role name="SuperUser">
                    <include>
                        <user name="$local"/>
                    </include>
                </role>
            </role-mapping>
        </access-control>

    </management>
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat