3.21. content-view


コンテンツビューを操作します。

使用方法

# hammer content-view [OPTIONS] SUBCOMMAND [ARG] ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.1. content-view add-repository

リソースを関連付けます。

使用方法

# hammer content-view add-repository [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --id VALUE – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --product VALUE – 検索する製品名
  • --product-id NUMBER – 製品の数値識別子
  • --repository VALUE – 検索するリポジトリー名
  • --repository-id NUMBER – リポジトリー ID
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.2. content-view add-version

コンテンツビューバージョンを複合ビューに追加します。

使用方法

# hammer content-view add-version [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – 検索するコンテンツビュー ID
  • --content-view-version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • --content-view-version-id NUMBER コンテンツビューのバージョン識別子
  • --id VALUE – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.3. content-view component

コンポーネントを表示および管理します。

使用方法

# hammer content-view component [OPTIONS] SUBCOMMAND [ARG] ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.3.1. content-view component add

コンポーネントをコンテンツビューに追加します。

使用方法

# hammer content-view component add [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --component-content-view VALUE – 最新バージョンが必要なコンポーネントのコンテンツビュー名
  • --component-content-view-id VALUE – 最新バージョンが必要なコンポーネントのコンテンツビュー識別子
  • --component-content-view-version VALUE – コンポーネントのコンテンツビューバージョン番号。これを使用する、または
  • --component-content-view-version-id オプション
  • --component-content-view-version-id VALUE コンポーネントのコンテンツビューバージョン識別子
  • --composite-content-view VALUE – 複合コンテンツビューの名前
  • --composite-content-view-id NUMBER – 複合コンテンツビュー識別子
  • --latest – 必要なコンポーネントコンテンツビューの最新バージョンを選択します。
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.3.2. content-view component list

このコンテンツビューに割り当てられたコンポーネントのリストを表示します。

使用方法

# hammer content-view component <list|index> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --composite-content-view VALUE – 複合コンテンツビューの名前
  • --composite-content-view-id NUMBER 複合コンテンツビュー識別子
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.59 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Content view id

x

x

 

Name

x

x

 

Version

x

x

 

Component id

x

x

x

Current version

x

x

 

Version id

x

x

 

3.21.3.3. content-view component remove

コンテンツビューからコンポーネントを削除します。

使用方法

# hammer content-view component remove [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --component-content-view-ids VALUE 削除するコンポーネントコンテンツビュー識別子の配列。コンマ区切りの値リスト
  • --component-content-views VALUE – 削除するコンポーネントコンテンツビュー名の配列。コンマ区切りの値リスト
  • --component-ids LIST – 削除するコンテンツビューコンポーネント ID の配列。コンポーネント関連の識別子
  • --composite-content-view VALUE – 複合コンテンツビューの名前
  • --composite-content-view-id NUMBER 複合コンテンツビュー識別子
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.3.4. content-view component update

コンテンツビューに関連付けられたコンポーネントを更新します。

使用方法

# hammer content-view component update [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --component-content-view VALUE – 最新バージョンが必要なコンポーネントのコンテンツビュー名
  • --component-content-view-id VALUE – 最新バージョンが必要なコンポーネントのコンテンツビュー識別子
  • --component-content-view-version VALUE – コンポーネントのコンテンツビューバージョン番号。これを使用する、または
  • --component-content-view-version-id オプション
  • --component-content-view-version-id VALUE コンポーネントのコンテンツビューバージョン識別子
  • --composite-content-view VALUE – 複合コンテンツビューの名前
  • --composite-content-view-id NUMBER – 複合コンテンツビュー識別子
  • --id NUMBER – コンテンツビューコンポーネント ID。コンポーネント関連の識別子
  • --latest – 必要なコンポーネントコンテンツビューの最新バージョンを選択します。
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.4. content-view copy

コンテンツビューをコピーします。

使用方法

# hammer content-view copy [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --new-name VALUE – 新しいコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.5. content-view create

コンテンツビューを作成します。

使用方法

# hammer content-view create [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --auto-publish BOOLEAN – 複合ビューの自動公開を有効/無効にします。
  • --component-ids LIST – 複合ビューのコンポーネントコンテンツビューのージョン ID のリスト
  • --composite – 複合コンテンツビューを作成します。
  • --description VALUE – コンテンツビューの説明
  • --import-only – このコンテンツビューをアップストリームサーバーからのインポートのみに指定します。
  • --label VALUE – コンテンツビューのラベル
  • --name VALUE – コンテンツビューの名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織識別子
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --repository-ids LIST – リポジトリー ID のリスト
  • --solve-dependencies BOOLEAN コンテンツビューの公開時にデフォルトで RPM 依存関係を解決します。デフォルトは false です。
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.6. content-view delete

コンテンツビューを削除します。

使用方法

# hammer content-view delete [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.7. content-view filter

フィルターを表示および管理します。

使用方法

# hammer content-view filter [OPTIONS] SUBCOMMAND [ARG] ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.7.1. content-view filter add-repository

リソースを関連付けます。

使用方法

# hammer content-view filter add-repository [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --id VALUE – フィルター識別子
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --product VALUE – 検索する製品名
  • --product-id NUMBER – 製品の数値識別子
  • --repository VALUE – 検索するリポジトリー名
  • --repository-id NUMBER – リポジトリー ID
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.7.2. content-view filter create

コンテンツビューのフィルターを作成します。

使用方法

# hammer content-view filter create [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --description VALUE – フィルターの説明
  • --inclusion BOOLEAN – コンテンツを含めるか除外するかを指定します。デフォルトは、inclusion=false です。
  • --name VALUE – フィルターの名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --original-module-streams BOOLEAN エラータのないすべてのモジュールストリームを包含/除外リストに追加します (モジュールストリームフィルターのみ)。
  • --original-packages BOOLEAN – エラータのないすべてのパッケージを包含/除外リストに追加します (パッケージフィルターのみ)。
  • --product VALUE – 検索する製品名
  • --product-id NUMBER – 製品の数値識別子
  • --repositories LIST
  • --repository-ids LIST – リポジトリー ID のリスト
  • --type VALUE – フィルターのタイプ (例: deb、rpm、package_group、erratum、erratum_id、erratum_date、docker、modulemd)
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.7.3. content-view filter delete

フィルターを削除します。

使用方法

# hammer content-view filter <delete|destroy> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --id NUMBER – フィルター識別子
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.7.4. content-view filter info

フィルター情報を表示します。

使用方法

# hammer content-view filter <info|show> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --id NUMBER – フィルター識別子
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.60 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Filter id

x

x

x

Name

x

x

x

Type

x

x

 

Inclusion

x

x

 

Description

x

x

 

Repositories/id

x

x

 

Repositories/name

x

x

 

Repositories/label

x

x

 

Rules/id

x

x

 

Rules/name

x

x

 

Rules/version

x

x

 

Rules/minimum version

x

x

 

Rules/maximum version

x

x

 

Rules/errata id

x

x

 

Rules/start date

x

x

 

Rules/end date

x

x

 

Rules/types

x

x

 

Rules/created

x

x

 

Rules/updated

x

x

 

3.21.7.5. content-view filter list

フィルターのリストを表示します。

使用方法

# hammer content-view filter <list|index> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --full-result BOOLEAN – すべての結果を表示するかどうかを指定します。
  • --name VALUE – コンテンツビューフィルターを名前でフィルタリングします。
  • --order VALUE – フィールドの並べ替えとその順序 (例: id DESC)
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --page NUMBER – (1 から始まる) ページ番号
  • --per-page NUMBER – 1 ページあたりの、返される結果の数
  • --search VALUE – 検索文字列
  • --types LIST – フィルターの種類
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.61 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Filter id

x

x

x

Name

x

x

x

Description

x

x

 

Type

x

x

 

Inclusion

x

x

 

検索/順序フィールド

  • content_type – 値は rpm、deb、package_group、erratum、docker、modulemd です。
  • inclusion_type – 値は include、exclude です。
  • name – 文字列

3.21.7.6. content-view filter remove-repository

リソースの関連付けを解除します。

使用方法

# hammer content-view filter remove-repository [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --id VALUE – フィルター識別子
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --product VALUE – 検索する製品名
  • --product-id NUMBER – 製品の数値識別子
  • --repository VALUE – 検索するリポジトリー名
  • --repository-id NUMBER – リポジトリー ID
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.7.7. content-view filter rule

フィルタールールを表示および管理します。

使用方法

# hammer content-view filter rule [OPTIONS] SUBCOMMAND [ARG] ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • -h--help – ヘルプを表示します。
3.21.7.7.1. content-view filter rule create

フィルタールールを作成します。組み込まれるパラメーターはフィルタータイプに基づいて決定する必要があります。

使用方法

# hammer content-view filter rule create [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --architecture VALUE – パッケージ: アーキテクチャー
  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-filter VALUE – 検索する名前
  • --content-view-filter-id NUMBER フィルター識別子
  • --content-view-id NUMBER
  • --date-type VALUE – エラータ: エラータの Issued On または Updated On 列を使用して検索します。値は issued/updated です。
  • --end-date VALUE – エラータ: 終了日 (YYYY-MM-DD)
  • --errata-id VALUE – エラータ: id
  • --errata-ids LIST – エラータ: ID またはすべてのオブジェクトを選択します。
  • --max-version VALUE – パッケージ: 最大バージョン
  • --min-version VALUE – パッケージ: 最小バージョン
  • --module-stream-ids LIST – モジュールストリーム ID
  • --name LIST – deb、パッケージ、パッケージグループ、または docker タグ名
  • --names VALUE – Package およびパッケージグループ名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --start-date VALUE – エラータ: 開始日 (YYYY-MM-DD)
  • --types LIST - Erratum: タイプ (機能拡張、バグ修正、セキュリティー)
  • --uuid VALUE – パッケージグループ: uuid
  • --version VALUE – パッケージ: バージョン
  • -h--help – ヘルプを表示します。
3.21.7.7.2. content-view filter rule delete

フィルタールールを削除します。

使用方法

# hammer content-view filter rule <delete|destroy> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-filter VALUE – 検索する名前
  • --content-view-filter-id NUMBER フィルター識別子
  • --content-view-id NUMBER
  • --id NUMBER – ルール識別子
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。
3.21.7.7.3. content-view filter rule info

フィルタールール情報を表示します。

使用方法

# hammer content-view filter rule <info|show> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-filter VALUE – 検索する名前
  • --content-view-filter-id NUMBER フィルター識別子
  • --content-view-id NUMBER
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --id NUMBER – ルール識別子
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.62 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Rule id

x

x

x

Filter id

x

x

 

Name

x

x

x

Version

x

x

 

Minimum version

x

x

 

Maximum version

x

x

 

Architecture

x

x

 

Errata id

x

x

 

Start date

x

x

 

End date

x

x

 

Date type

x

x

 

Types

x

x

 

Created

x

x

 

Updated

x

x

 
3.21.7.7.4. content-view filter rule list

フィルタールールをリスト表示します。

使用方法

# hammer content-view filter rule <list|index> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-filter VALUE – 検索する名前
  • --content-view-filter-id NUMBER フィルター識別子
  • --content-view-id NUMBER
  • --errata-id VALUE - コンテンツビューフィルタールールの Errata_id
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --full-result BOOLEAN – すべての結果を表示するかどうかを指定します。
  • --name VALUE – コンテンツビューフィルタールールの名前
  • --order VALUE – フィールドの並べ替えとその順序 (例: id DESC)
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --page NUMBER – (1 から始まる) ページ番号
  • --per-page NUMBER – 1 ページあたりの、返される結果の数
  • --search VALUE – 検索文字列
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.63 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Rule id

x

x

x

Filter id

x

x

 

Name

x

x

x

Version

x

x

 

Minimum version

x

x

 

Maximum version

x

x

 

Architecture

x

x

 

Errata id

x

x

 

Start date

x

x

 

End date

x

x

 
3.21.7.7.5. content-view filter rule update

フィルタールールを更新します。組み込まれるパラメーターはフィルタータイプに基づいて決定する必要があります。

使用方法

# hammer content-view filter rule update [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --architecture VALUE – パッケージ: アーキテクチャー
  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-filter VALUE – 検索する名前
  • --content-view-filter-id NUMBER フィルター識別子
  • --content-view-id NUMBER
  • --end-date VALUE – エラータ: 終了日 (YYYY-MM-DD)
  • --errata-id VALUE – エラータ: id
  • --id NUMBER – ルール識別子
  • --max-version VALUE – パッケージ: 最大バージョン
  • --min-version VALUE – パッケージ: 最小バージョン
  • --name VALUE – パッケージ、パッケージグループ、または docker タグ: name
  • --new-name VALUE – パッケージ、パッケージグループ、または docker タグ: name
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --start-date VALUE – エラータ: 開始日 (YYYY-MM-DD)
  • --types LIST - Erratum: タイプ (機能拡張、バグ修正、セキュリティー)
  • --version VALUE – パッケージ: バージョン
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.7.8. content-view filter update

フィルターを更新します。

使用方法

# hammer content-view filter update [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --description VALUE – フィルターの説明
  • --id NUMBER – フィルター識別子
  • --inclusion BOOLEAN – コンテンツを含めるか除外するかを指定します。デフォルトは、inclusion=false です。
  • --name VALUE – フィルターの新しい名前
  • --new-name VALUE – フィルターの新しい名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --original-module-streams BOOLEAN エラータのないすべてのモジュールストリームを包含/除外リストに追加します (モジュールストリームフィルターのみ)。
  • --original-packages BOOLEAN – エラータのないすべてのパッケージを包含/除外リストに追加します (パッケージフィルターのみ)。
  • --repositories LIST
  • --repository-ids LIST – リポジトリー ID のリスト
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.8. content-view info

コンテンツビューを表示します。

使用方法

# hammer content-view <info|show> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.64 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Id

x

x

x

Name

x

x

x

Label

x

x

 

Composite

x

x

 

Description

x

x

 

Content host count

x

x

 

Solve dependencies

x

x

 

Organization

x

x

 

Yum repositories/id

x

x

 

Yum repositories/name

x

x

 

Yum repositories/label

x

x

 

Container image repositories/id

x

x

 

Container image repositories/name

x

x

 

Container image repositories/label

x

x

 

Ostree repositories/id

x

x

 

Ostree repositories/name

x

x

 

Ostree repositories/label

x

x

 

Lifecycle environments/id

x

x

 

Lifecycle environments/name

x

x

 

Versions/id

x

x

 

Versions/version

x

x

 

Versions/published

x

x

 

Components/id

x

x

 

Components/name

x

x

 

Activation keys/

x

x

 

3.21.9. content-view list

コンテンツビューのリストを表示します。

使用方法

# hammer content-view <list|index> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --composite BOOLEAN – 複合コンテンツビューのみをフィルタリングします。
  • --environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名 (--environment は非推奨です。
  • 代わりに --lifecycle-environment を使用してください。)
  • --environment-id NUMBER – (--environment-id は非推奨です。代わりに --lifecycle-environment-id を使用してください。)
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --full-result BOOLEAN – すべての結果を表示するかどうかを指定します。
  • --include-generated BOOLEAN – インポート/エクスポートによって生成されたコンテンツビューを含めます。デフォルトは false です。
  • --label VALUE – コンテンツビューのラベル
  • --lifecycle-environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名
  • --lifecycle-environment-id NUMBER 環境識別子
  • --name VALUE – コンテンツビューの名前
  • --noncomposite BOOLEAN – 複合コンテンツビューをフィルタリングして除外します。
  • --nondefault BOOLEAN – デフォルトのコンテンツビューをフィルタリングして除外します。
  • --order VALUE – フィールドの並べ替えとその順序 (例: id DESC)
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織識別子
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --page NUMBER – (1 から始まる) ページ番号
  • --per-page NUMBER – 1 ページあたりの、返される結果の数
  • --search VALUE – 検索文字列
  • --without LIST - このコンテンツビューの配列は含まれません。
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.65 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Content view id

x

x

x

Name

x

x

x

Label

x

x

 

Composite

x

x

 

Last published

x

x

 

Repository ids

x

x

 

検索/順序フィールド

  • composite – ブール値
  • content_views – 文字列
  • default – ブール値
  • generated_for – 整数
  • label – 文字列
  • name – 文字列
  • organization_id – 整数

3.21.10. content-view publish

コンテンツビューを公開します。

使用方法

# hammer content-view publish [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --description VALUE – 説明 (新しい公開されたコンテンツビューバージョンの場合)
  • --id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --is-force-promote BOOLEAN – コンテンツビューを強制的に昇格させ、ライフサイクル環境の制限を回避します。
  • --lifecycle-environment-ids LIST ライフサイクル環境の識別子
  • --lifecycle-environments LIST – ライフサイクル環境の名前
  • --major NUMBER – メジャーバージョン番号をオーバーライドします。
  • --minor NUMBER – マイナーバージョン番号をオーバーライドします。
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --publish-only-if-needed BOOLEAN 監査された変更を確認し、前回の公開以降にコンテンツまたはフィルターが変更された場合に限り続行します。
  • --repos-units SCHEMA – 各リポジトリー内のユニットのリストを指定します。
  • -h--help – ヘルプを表示します。

次のパラメーターでは、そのスキーマが定義する形式を使用できます (太字は必須です。<> には指定可能な型、[] には指定可能な値が含まれます)。

  • --repos-units – "label=<string>,rpm_filenames=<array>, …​ "

3.21.11. content-view purge

古いバージョンのコンテンツビューを削除します。

使用方法

# hammer content-view purge [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --count NUMBER – 保持する未使用バージョンの数。デフォルトは 3 です。
  • --id VALUE – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – コンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.12. content-view remove

コンテンツビューからバージョンや環境を削除し、システムおよびキーを再度割り当てます。

使用方法

# hammer content-view remove [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --content-view-version-ids LIST 削除するコンテンツビューのバージョン識別子
  • --content-view-versions LIST
  • --destroy-content-view BOOLEAN – すべてのバージョンと環境を含むコンテンツビューを削除します。
  • --environment-ids LIST – (--environment-ids は非推奨です。代わりに --lifecycle-environment-ids を使用してください。)
  • --environments LIST – (--environments は非推奨です。代わりに --lifecycle-environments を使用してください。)
  • --id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --key-content-view-id NUMBER – 孤立したアクティベーションキーを再割り当てするコンテンツビュー
  • --key-environment-id NUMBER – 孤立したアクティベーションキーを再割り当てする環境
  • --lifecycle-environment-ids LIST 削除する環境の数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --system-content-view-id NUMBER 孤立したシステムを再割り当てするコンテンツビュー
  • --system-environment-id NUMBER – 孤立したシステムを再割り当てする環境
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.13. content-view remove-from-environment

環境からコンテンツビューを削除します。

使用方法

# hammer content-view remove-from-environment [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名 (--environment は非推奨です。
  • 代わりに --lifecycle-environment を使用してください。)
  • --environment-id NUMBER – (--environment-id は非推奨です。代わりに --lifecycle-environment-id を使用してください。)
  • --id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --lifecycle-environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名
  • --lifecycle-environment-id NUMBER 環境の数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.14. content-view remove-repository

リソースの関連付けを解除します。

使用方法

# hammer content-view remove-repository [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --id VALUE – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --product VALUE – 検索する製品名
  • --product-id NUMBER – 製品の数値識別子
  • --repository VALUE – 検索するリポジトリー名
  • --repository-id NUMBER – リポジトリー ID
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.15. content-view remove-version

複合ビューからコンテンツビューのバージョンを削除します。

使用方法

# hammer content-view remove-version [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --content-view-version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • --content-view-version-id NUMBER コンテンツビューのバージョン識別子
  • --id VALUE – コンテンツビューの数値識別子
  • --name VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.16. content-view update

コンテンツビューを更新します。

使用方法

# hammer content-view update [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --auto-publish BOOLEAN – 複合ビューの自動公開を有効/無効にします。
  • --component-ids LIST – 複合ビューのコンポーネントコンテンツビューのージョン ID のリスト
  • --description VALUE – コンテンツビューの説明
  • --id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --import-only BOOLEAN – このコンテンツビューをアップストリームサーバーからのインポートのみに指定します。デフォルトは false です。
  • --name VALUE – コンテンツビューの新しい名前
  • --new-name VALUE – コンテンツビューの新しい名前
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id VALUE – 検索する組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --repository-ids LIST – リポジトリー ID のリスト
  • --solve-dependencies BOOLEAN コンテンツビューの公開時にデフォルトで RPM 依存関係を解決します。デフォルトは false です。
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.17. content-view version

コンテンツビューのバージョンを表示および管理します。

使用方法

# hammer content-view version [OPTIONS] SUBCOMMAND [ARG] ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.17.1. content-view version delete

コンテンツビューバージョンを削除します。

使用方法

# hammer content-view version delete [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名 (--environment は非推奨です。
  • 代わりに --lifecycle-environment を使用してください。)
  • --environment-id NUMBER – (--environment-id は非推奨です。代わりに --lifecycle-environment-id を使用してください。)
  • --id NUMBER – コンテンツビューのバージョン識別子
  • --lifecycle-environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名
  • --lifecycle-environment-id NUMBER 環境の ID
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.17.2. content-view version incremental-update

1 つ以上のコンテンツビューバージョンで増分更新を実行します。

使用方法

# hammer content-view version incremental-update [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --content-view-version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • --content-view-version-id NUMBER – 増分更新を実行するコンテンツビューバージョン ID。更新する 1 つ以上のコンポーネントだけでなく、複合バージョンも含まれる場合があります。
  • --deb-ids LIST – 新しいバージョンにコピーする deb パッケージ ID
  • --debs LIST
  • --description VALUE – 新しく生成されたコンテンツビューバージョンの説明
  • --errata-ids LIST – 新しいバージョンにコピーするエラータ ID
  • --host-ids LIST – 更新するホストの ID
  • --lifecycle-environment-ids LIST – コンテンツビューのバージョンを更新するライフサイクル環境 ID のリスト
  • --lifecycle-environments LIST – コンテンツビューのバージョンを更新するライフサイクル環境名のリスト
  • --organization VALUE – ライフサイクル環境名を解決するための組織名
  • --organization-id VALUE – ライフサイクル環境名を解決するための組織 ID
  • --package-ids LIST – 新しいバージョンにコピーするパッケージ ID
  • --packages LIST
  • --propagate-all-composites BOOLEAN true の場合は、ライフサイクル環境に昇格された指定された content_view_version_id を使用して新しい複合バージョンを公開します。
  • --resolve-dependencies BOOLEAN – true の場合は、指定されたエラータまたはパッケージを追加するときに、必要な依存関係もコピーされます。デフォルトは true です。
  • --update-all-hosts BOOLEAN – 指定されたコンテンツビューとライフサイクル環境内のすべての編集可能で適用可能なホストを更新します。
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.17.3. content-view version info

コンテンツビューバージョンを表示します。

使用方法

# hammer content-view version <info|show> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名 (--environment は非推奨です。
  • 代わりに --lifecycle-environment を使用してください。)
  • --environment-id NUMBER – (--environment-id は非推奨です。代わりに --lifecycle-environment-id を使用してください。)
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --id NUMBER – コンテンツビューのバージョン識別子
  • --include-applied-filters BOOLEAN コンテンツビューバージョンに適用されたフィルターを返すかどうかを指定します。
  • --lifecycle-environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名
  • --lifecycle-environment-id NUMBER 環境の ID
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.66 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Id

x

x

x

Name

x

x

 

Version

x

x

x

Description

x

x

 

Content view id

x

x

 

Content view name

x

x

 

Content view label

x

x

 

Lifecycle environments/id

x

x

 

Lifecycle environments/name

x

x

 

Lifecycle environments/label

x

x

 

Repositories/id

x

x

 

Repositories/name

x

x

 

Repositories/label

x

x

 

Has applied filters

x

x

 

Applied filters/id

x

x

 

Applied filters/name

x

x

 

Applied filters/type

x

x

 

Applied filters/inclusion

x

x

 

Applied filters/original packages

x

x

 

Applied filters/original module streams

x

x

 

Applied filters/rules/id

x

x

 

Applied filters/rules/name

x

x

 

Applied filters/rules/uuid

x

x

 

Applied filters/rules/module stream id

x

x

 

Applied filters/rules/types/

x

x

 

Applied filters/rules/architecture

x

x

 

Applied filters/rules/content view filter id

x

x

 

Applied filters/rules/errata id

x

x

 

Applied filters/rules/date type

x

x

 

Applied filters/rules/start date

x

x

 

Applied filters/rules/end date

x

x

 

Dependency solving

x

x

 

3.21.17.4. content-view version list

コンテンツビューのバージョンをリスト表示します。

使用方法

# hammer content-view version <list|index> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --composite-version-id NUMBER – 指定された複合バージョンを構成するコンポーネントであるバージョンをフィルタリングします。
  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビュー識別子
  • --environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名 (--environment は非推奨です。
  • 代わりに --lifecycle-environment を使用してください。)
  • --environment-id NUMBER – (--environment-id は非推奨です。代わりに --lifecycle-environment-id を使用してください。)
  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --file-id NUMBER – ファイルを含むコンテンツビューバージョンをフィルタリングします。
  • --full-result BOOLEAN – すべての結果を表示するかどうかを指定します。
  • --include-applied-filters BOOLEAN コンテンツビューバージョンに適用されたフィルターを返すかどうかを指定します。
  • --lifecycle-environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名
  • --lifecycle-environment-id NUMBER 環境別にバージョンをフィルタリングします。
  • --nondefault BOOLEAN – デフォルトのコンテンツビューをフィルタリングして除外します。
  • --order VALUE – フィールドの並べ替えとその順序 (例: id DESC)
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織識別子
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --page NUMBER – (1 から始まる) ページ番号
  • --per-page NUMBER – 1 ページあたりの、返される結果の数
  • --search VALUE – 検索文字列
  • --triggered-by-id NUMBER – 指定されたコンポーネントバージョンによって公開がトリガーされた複合バージョンをフィルタリングします。
  • --version VALUE – バージョン番号でバージョンをフィルタリングします。
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.67 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Id

x

x

x

Name

x

x

 

Version

x

x

x

Description

x

x

 

Lifecycle environments

x

x

 

検索/順序フィールド

  • content_view_id – 整数
  • repository – 文字列
  • version – 文字列

3.21.17.5. content-view version promote

コンテンツビューバージョンをプロモートします。

使用方法

# hammer content-view version promote [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --description VALUE – コンテンツビューバージョンの昇格の説明
  • --force – コンテンツビューを強制的に昇格させ、ライフサイクル環境の制限を回避します。
  • --from-lifecycle-environment VALUE – バージョンを昇格させる環境名 (バージョンが不明な場合)
  • --from-lifecycle-environment-id VALUE バージョンを昇格させる環境の ID (バージョンが不明な場合)
  • --id NUMBER – コンテンツビューのバージョン識別子
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --to-lifecycle-environment VALUE – ターゲット環境の名前
  • --to-lifecycle-environment-id VALUE – ターゲット環境の ID
  • --version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.17.6. content-view version republish-repositories

バージョンのリポジトリーのメタデータを強制的に再公開します。

使用方法

# hammer content-view version republish-repositories [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --async – タスクを待ちません。
  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --force BOOLEAN – メタデータの再生成を強制的に行います。バージョンにミラーリングポリシー Complete Mirroring を持つリポジトリーがある場合に行うのはリスクがあります。
  • --id NUMBER – コンテンツビューのバージョン識別子
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.21.17.7. content-view version update

コンテンツビューのバージョンを更新します。

使用方法

# hammer content-view version update [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --content-view VALUE – 検索するコンテンツビュー名
  • --content-view-id NUMBER – コンテンツビューの数値識別子
  • --description VALUE – コンテンツビューバージョンの昇格の説明
  • --environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名 (--environment は非推奨です。
  • 代わりに --lifecycle-environment を使用してください。)
  • --environment-id NUMBER – (--environment-id は非推奨です。代わりに --lifecycle-environment-id を使用してください。)
  • --id NUMBER – コンテンツビューのバージョン識別子
  • --lifecycle-environment VALUE – 検索するライフサイクル環境名
  • --lifecycle-environment-id NUMBER 環境の ID
  • --new-version VALUE
  • --organization VALUE – 検索する組織名
  • --organization-id NUMBER – 組織 ID
  • --organization-label VALUE – 検索する組織ラベル
  • --organization-title VALUE – 組織での肩書き
  • --version VALUE – コンテンツビューのバージョン番号
  • -h--help – ヘルプを表示します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat