3.56. policy


ポリシーを操作します。

使用方法

# hammer policy [OPTIONS] SUBCOMMAND [ARG] ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.56.1. policy create

ポリシーを作成します。

使用方法

# hammer policy create [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --cron-line VALUE – ポリシースケジュールの cron 行 (period == “custom” の場合のみ)
  • --day-of-month NUMBER – ポリシースケジュールの日付 (期間 == “monthly” の場合のみ)
  • --deploy-by ENUM – ポリシーをどのようにデプロイするかを指定します。使用できる値は、puppetansiblemanual です。
  • --description VALUE – ポリシーの説明
  • --host-ids LIST – ホストにポリシーを適用します。
  • --hostgroup-ids LIST – ホストグループにポリシーを適用します。
  • --hostgroups LIST
  • --hosts LIST
  • --location VALUE – 検索する名前
  • --location-id NUMBER – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-ids LIST – 指定された ID でロケーションを置換します。
  • --locations LIST
  • --name VALUE – ポリシー名
  • --organization VALUE – 検索する名前
  • --organization-id NUMBER – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-ids LIST – 指定された ID で組織を置き換えます。
  • --organizations LIST
  • --period VALUE – ポリシースケジュール期間 (毎週、毎月、カスタム)
  • --scap-content VALUE – SCAP コンテンツのタイトル
  • --scap-content-id NUMBER – ポリシー SCAP コンテンツ ID
  • --scap-content-profile VALUE – 検索する名前
  • --scap-content-profile-id NUMBER – ポリシー SCAP コンテンツプロファイル ID
  • --tailoring-file VALUE – テーラリングファイル名
  • --tailoring-file-id NUMBER – テーラリングファイル ID
  • --tailoring-file-profile-id NUMBER テーラリングファイルプロファイル ID
  • --weekday VALUE – ポリシースケジュールの曜日 (期間 == “weekly” の場合のみ)
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.56.2. policy delete

ポリシーを削除します。

使用方法

# hammer policy <delete|destroy> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --id VALUE
  • --location VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-id NUMBER – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-title VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-id NUMBER – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-title VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • -h--help – ヘルプを表示します。

3.56.3. policy hosts

ホストをリスト表示します。

使用方法

# hammer policy hosts [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --hostgroup VALUE – ホストグループ名
  • --hostgroup-id VALUE – ホストグループの ID
  • --hostgroup-title VALUE – ホストグループのタイトル
  • --id VALUE – ポリシー ID
  • --include ENUM – 含める追加情報タイプの配列。使用できる値は、parametersall_parameters です。
  • --location VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-id VALUE – ロケーションの ID
  • --location-title VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --name VALUE – ポリシー名
  • --order VALUE – 検索可能なフィールドで並べ替え、順序付けします。たとえば <field> DESC です。
  • --organization VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-id VALUE – 組織の ID
  • --organization-title VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --page NUMBER – (1 から始まる) ページ番号
  • --per-page VALUE – 1 ページあたりの、返される結果の数。all を指定すると、すべての結果が返されます。
  • --search VALUE – 結果をフィルタリングします。
  • --thin BOOLEAN – ホストの ID と名前のみをリストします
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.147 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Id

x

x

x

Name

x

x

x

Operating system

x

x

 

Host group

x

x

 

IP

x

x

 

Mac

x

x

 

Global status

x

x

 

Organization

x

  

Location

x

  

Additional information

x

  

Content view

x

x

 

Lifecycle environment

x

x

 

Security

x

  

Bugfix

x

  

Enhancement

x

  

Trace status

x

x

 

検索/順序フィールド

  • activation_key – 文字列
  • activation_key_id – 文字列
  • addon – 文字列
  • addons_status - 値は mismatched、matched、not_specified です。
  • ansible_role – 文字列
  • applicable_debs – 文字列
  • applicable_errata – 文字列
  • applicable_errata_issued – 日付
  • applicable_rpms – 文字列
  • architecture – 文字列
  • autoheal – ブール値
  • boot_time
  • build – 値は true、false です。
  • build_status – 値は built、pending、token_expired、build_failed です。
  • comment – テキスト
  • compute_resource – 文字列
  • compute_resource_id – 整数
  • configuration_status.applied – 整数
  • configuration_status.enabled – 値は true、false です。
  • configuration_status.failed – 整数
  • configuration_status.failed_restarts – 整数
  • configuration_status.interesting – 値は true、false です。
  • configuration_status.pending – 整数
  • configuration_status.restarted – 整数
  • configuration_status.skipped – 整数
  • content_source – 文字列
  • content_views – 文字列
  • created_at – 日時
  • cve_id – 整数
  • domain – 文字列
  • domain_id – 整数
  • errata_status – 値は security_needed、errata_needed、updated, unknown です。
  • execution_status – 値は ok、error です。
  • facts – 文字列
  • global_status – 値は ok、warning、error です。
  • has_ip – 文字列
  • has_ip6 文字列
  • has_mac – 文字列
  • hostgroup – 文字列
  • hostgroup_fullname – 文字列
  • hostgroup_id – 整数
  • hostgroup_name – 文字列
  • hostgroup_title – 文字列
  • hypervisor – ブール値
  • hypervisor_host – 文字列
  • id – 整数
  • image – 文字列
  • infrastructure_facet.foreman – 値は true、false です。
  • infrastructure_facet.smart_proxy_id
  • insights_client_report_status – 値は reporting、no_report です。
  • insight_inventory_sync_status - 値は disconnect、sync です。
  • insights_recommendations_count – 整数
  • installable_errata – 文字列
  • installed_at – 日時
  • ip – 文字列
  • ip6 文字列
  • job_invocation.id – 文字列
  • job_invocation.result – 値は cancelled、failed、pending、success です。
  • last_checkin – 日時
  • last_report – 日時
  • lifecycle_environments – 文字列
  • location – 文字列
  • location_id – 整数
  • mac – 文字列
  • managed – 値は true、false です。
  • model – 文字列
  • name – 文字列
  • organization – 文字列
  • organization_id – 整数
  • origin – 文字列
  • os – 文字列
  • os_description – 文字列
  • os_id – 整数
  • os_major – 文字列
  • os_minor – 文字列
  • os_title – 文字列
  • owner – 文字列
  • owner_id – 整数
  • owner_type – 文字列
  • params – 文字列
  • params_name – 文字列
  • parent_hostgroup – 文字列
  • puppet_ca – 文字列
  • puppet_proxy_id – 整数
  • puppetmaster – 文字列
  • purpose_status – 値は mismatched、matched、not_specified です。
  • pxe_loader – 値は、PXELinux_BIOS、PXELinux_UEFI、Grub_UEFI、Grub2_BIOS、Grub2_ELF、Grub2_UEFI、Grub2_UEFI_SecureBoot、Grub2_UEFI_HTTP、Grub2_UEFI_HTTPS、Grub2_UEFI_HTTPS_SecureBoot、iPXE_Embedded、iPXE_UEFI_HTTP、iPXE_Chain_BIOS、iPXE_Chain_UEFI です。
  • realm – 文字列
  • realm_id – 整数
  • registered_at – 日時
  • registered_through – 文字列
  • release_version – 文字列
  • reported.bios_release_date
  • reported.bios_vendor
  • reported.bios_version
  • reported.boot_time
  • reported.cores
  • reported.disks_total
  • reported.kernel_version
  • reported.ram
  • reported.sockets
  • reported.virtual – 値は true、false です。
  • repository – 文字列
  • repository_content_label – 文字列
  • rhel_lifecycle_status – 値は full_support、maintenance_support、approaching_end_of_maintenance、extended_support、approaching_end_of_support、support_ended です。
  • role – テキスト
  • role_status – 値は mismatched、matched、not_specified です。
  • service_level – 文字列
  • sla_status – 値は mismatched、matched、not_specified です。
  • smart_proxy – 文字列
  • status.applied – 整数
  • status.enabled – 値は true、false です。
  • status.failed – 整数
  • status.failed_restarts – 整数
  • status.interesting – 値は true、false です。
  • status.pending – 整数
  • status.restarted – 整数
  • status.skipped – 整数
  • subnet – 文字列
  • subnet.name – テキスト
  • subnet6 文字列
  • subnet6.name テキスト
  • subscription_id – 文字列
  • subscription_name – 文字列
  • subscription_status – 値は、valid、partial、invalid、unknown、disabled、unsubscribed_hypervisor です。
  • subscription_uuid – 文字列
  • trace_status – 値は reboot_needed、process_restart_needed、updated です。
  • upgradable_debs – 文字列
  • upgradable_rpms – 文字列
  • usage – テキスト
  • usage_status – 値は mismatched、matched、not_specified です。
  • user.firstname – 文字列
  • user.lastname – 文字列
  • user.login – 文字列
  • user.mail – 文字列
  • usergroup – 文字列
  • usergroup.name – 文字列
  • uuid – 文字列

3.56.4. policy info

ポリシーを表示します。

使用方法

# hammer policy <info|show> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --id VALUE
  • --location VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-id NUMBER – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-title VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --name VALUE – 検索する名前
  • --organization VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-id NUMBER – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-title VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.148 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Id

x

x

x

Name

x

x

x

Created at

x

x

 

Period

x

x

 

Weekday

x

x

 

Day of month

x

x

 

Cron line

x

x

 

Scap content id

x

x

 

Scap content profile id

x

x

 

Tailoring file id

x

x

 

Tailoring file profile id

x

x

 

Deployment option

x

x

 

Locations/

x

x

 

Organizations/

x

x

 

Hostgroups/

x

x

 

3.56.5. policy list

ポリシーのリストを表示します。

使用方法

# hammer policy <list|index> [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --fields LIST – 指定されたフィールドまたは定義済みフィールドセットのみを表示します。以下を参照してください。
  • --location VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-id NUMBER – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-title VALUE – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --order VALUE – 検索可能なフィールドで並べ替え、順序付けします。たとえば <field> DESC です。
  • --organization VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-id NUMBER – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-title VALUE – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --page NUMBER – (1 から始まる) ページ番号
  • --per-page VALUE – 1 ページあたりの、返される結果の数。all を指定すると、すべての結果が返されます。
  • --search VALUE – 結果をフィルタリングします。
  • -h--help – ヘルプを表示します。
Expand
表3.149 定義済みフィールドセット
フィールドすべてデフォルトシン

Id

x

x

x

Name

x

x

x

Created at

x

x

 

検索/順序フィールド

  • content – 文字列
  • location – 文字列
  • location_id – 整数
  • name – 文字列
  • organization – 文字列
  • organization_id – 整数
  • profile – 文字列
  • tailoring_file – 文字列
  • tailoring_file_profile – 文字列

3.56.6. policy update

ポリシーを更新します。

使用方法

# hammer policy update [OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

オプション

  • --cron-line VALUE – ポリシースケジュールの cron 行 (period == “custom” の場合のみ)
  • --day-of-month NUMBER – ポリシースケジュールの日付 (期間 == “monthly” の場合のみ)
  • --deploy-by ENUM – ポリシーをどのようにデプロイするかを指定します。使用できる値は、puppetansiblemanual です。
  • --description VALUE – ポリシーの説明
  • --host-ids LIST – ホストにポリシーを適用します。
  • --hostgroup-ids LIST – ホストグループにポリシーを適用します。
  • --hostgroups LIST
  • --hosts LIST
  • --id VALUE
  • --location VALUE – 検索する名前
  • --location-id NUMBER – リクエストの現在のロケーションコンテキストを設定します。
  • --location-ids LIST – 指定された ID でロケーションを置換します。
  • --locations LIST
  • --name VALUE – ポリシー名
  • --new-name VALUE – ポリシー名
  • --organization VALUE – 検索する名前
  • --organization-id NUMBER – リクエストの現在の組織コンテキストを設定します。
  • --organization-ids LIST – 指定された ID で組織を置き換えます。
  • --organizations LIST
  • --period VALUE – ポリシースケジュール期間 (毎週、毎月、カスタム)
  • --scap-content VALUE – SCAP コンテンツのタイトル
  • --scap-content-id NUMBER – ポリシー SCAP コンテンツ ID
  • --scap-content-profile VALUE – 検索する名前
  • --scap-content-profile-id NUMBER – ポリシー SCAP コンテンツプロファイル ID
  • --tailoring-file VALUE – テーラリングファイル名
  • --tailoring-file-id NUMBER – テーラリングファイル ID
  • --tailoring-file-profile-id NUMBER テーラリングファイルプロファイル ID
  • --weekday VALUE – ポリシースケジュールの曜日 (期間 == “weekly” の場合のみ)
  • -h--help – ヘルプを表示します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat